ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

アメックス・プラチナ・カード 新しい特典サービスをまとめてみました ホルダーのみの公開情報もご紹介

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

アメプラの特典やサービスが、2023年に新たに改訂されました。
今回は、アメックスから郵送されてきた冊子をもとに、特典内容をまとめています。

アメプラの特典は多岐に渡り、やや複雑ではありますが、
今回はできるだけコンパクトに、分かりやすくまとめてみました。

これからアメプラの保有を検討している方にとって、参考になる内容になっていると思います。
ぜひご覧ください。

アメプラの概要

アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)は、様々なクレジット・カードを取り扱っているブランドです。
その中の一つに、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(以下アメプラ)があります。

今回は、そのアメプラに関するお話です。

AMEX公式サイトより一部カードを引用
正式名称アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
通称アメプラ(俗称)
分類個人カード
年会費165,000円(税込)
家族カード4枚まで無料

アメックスのクレジット・カードは、特徴を正しく理解する上で注意が必要な点があります。
その理由は、一部のクレジット・カードに「個人カード」と「ビジネスカード」が存在しており、それぞれ特典やサービス内容が異なるからです。

プラチナ・カードにも、個人用とビジネス用の2種類が存在し、それぞれで内容に違いがあります。
ここでご紹介するのは、個人カードの内容であるということを、あらかじめご認識ください。

アメックス公式サイトより画像を引用

実は、個人事業者の場合、アメプラの「個人カード」と「ビジネスカード」のどちらを作るべきか悩むことがあります。
両カードには、特典やサービスに若干の違いがあります。

税務的には、どちらのカードを利用しても問題ありません。
個人事業であれば、カード明細の中で個人的な利用と事業に関係する経費を明確に分けて経理処理すれば問題ないからです。

しかし、アメックス側からの視点で考えると、いくつか注意すべきトラブルが想定されます。
例えば、アメプラには補償サービスがありますが、事業で使用している機材などについては、個人カードでは補償対象外となることがあります。
このような場合、ビジネスカードでの補償サービスが適用されることになります。

そういう意味でも、個人事業主であれば、用途に応じてカードを使い分けることがベストと考えられます。

※余談ですが、法人の場合は、法人名義のクレジット・カード作成が必須となります。税務的にも同様です。

個人とビジネスカードは使い分けが重要

アメプラの特典とサービス

アメプラの特典やサービスについては 多くの記事が執筆されています 今回は2023年11月に年会費が改定されたと同時に 新たに追加された特典とサービスを 関連ある従来のサービスとあわせてご紹介します

トラベル

アメプラのトラベルに関連する特典とサービスは、
他のクレジットカードと比較しても、非常にお得で大きな違いと特徴があります。

代表的なものに、
「ファイン・ホテル・アンド・リゾート(以下FHR)」「ホテル・メンバーシップ」「フリー・ステイ・ギフト」「センチュリオン・ラウンジ」「旅行傷害保険」などがあり、
幅広いシーンで活用できる魅力的なサービスが揃っています。

さらに、新たに追加されたサービスとして、2万円分のトラベルクレジットもあります。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

トラベルクレジット NEW

トラベルオンラインからの申し込みで、4万円(税込)以上のホテル予約に適用できます。
これは、アメプラ更新ごとに付与されるトラベルクレジットで、FHR※後述にも利用可能です。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
  • 基本カード会員
  • 年会費支払後 トラベルクレジット付与
  • トラベル オンラインのホテル予約対象
  • 4万円以上のホテル予約が対象
  • 事前決済のみ(現地決済不可)
  • クレジットの有効期限1年

トラベルオンラインとは、アメックスが運営するネット申し込み限定の旅行予約サイトです。
このサイトを利用することで、予約時にトラベルクレジットを適用することが可能です。

ただし、コンシェルジュ経由の予約は対象外となりますので、ご注意ください。

ファイン・ホテル・アンド・リゾート

FHRの予約は特典が充実しているため、「通常よりも料金が高いのでは?」という意見もあります。
しかし実際には、すべての予約が割高というわけではありません。

FHRで表示される金額と、以下の特典をおおよその金額で換算して比較すれば、
割高という結論にならないケースがほとんどです。

特に、100米ドル分のエクスペリエンスクレジットは、円安時に非常にお得になります。
ホテルのルームサービスやレストランでの飲食予定がある場合は、FHRでの予約が断然お得だと考えられます。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
  • アーリーチェックイン 12時
  • 無料アップグレード
  • 100米ドル分エクスペリエンスクレジット
  • 朝食サービス
  • レイトチェックアウト 16時

ホテルステータスがない高級ラグジュアリーホテルやリゾートホテルでも、上記の特典を受けることが可能です。
海外の高級ホテルやリゾートホテルに宿泊したいと考えている方には、特におすすめの特典です。

筆者の経験では、アップグレードは1〜3ランク程度が一般的で、
レイトチェックアウトを拒否されたことは一度もありません。

フリー・ステイ・ギフト

年に1回、カード更新後に付与される無料宿泊券です。
国内の対象ホテルに2名1泊で利用可能となっています。

各ホテルの会員ステータスが適用できる場合や、
連泊することでホテルクレジットが付与されることもあります。

ただし、ホテルのランクはそれほど高くなく、年度によって対象ホテルが若干変更される点には注意が必要です。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
主要対象ホテル 2023年版
  • ウェスティンルスツリゾート
  • 東京マリオットホテル
  • 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
  • コートヤード・バイ・マリオット白馬
  • ヒルトンニセコビレッジ
  • ヒルトン東京お台場
  • ヒルトン大阪
  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ザ・プリンス パークタワー東京
  • ザ・プリンス 軽井沢
  • ザ・プリンス 京都宝ヶ池
  • グランドプリンスホテル広島 他

高級ホテルとはいきませんが、無料でステイできる点が魅力で、
様々な旅の宿泊用途に活用できます。

より満足度の高い滞在を求める場合は、追加料金を支払ってお部屋のアップグレードを検討するのもおすすめです。
宿泊予約は電話のみの対応となっており、
予約時にアップグレードにかかる料金を確認すると、丁寧に教えてもらえます。

ホテルによっては、僅かな料金でグレードの高いお部屋にアップグレードできる場合もあります。

ホテル・メンバーシップ

アメプラを作ると、修行をすることなく一定のホテルステータスを保有することができます。
一応登録制となっており、アメプラが手元に届いた後、公式サイトから登録が可能です。

なお、FHRで予約をする場合、これらの方法で獲得したステータスはあまり関係がなくなりますが、
ポイントが貯まりやすくなるなどのメリットはあります。
※FHRの予約は、各ホテルのポイント積算が可能

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
ヒルトンオーナーズゴールド・ステータス
Marriott Bonvoyゴールド・エリート
プリンスステータス
サービス
プラチナメンバー
Radisson RewardsPremiumステータス
アメプラ・ホテル・メンバーシップ

レストラン

アメプラには、以前から
予約困難なレストランや有名レストランを毎月優先案内する「KIWAMI 50」
2名以上で予約すると1名分のコース料金が無料になる「2 for 1 ダイニング by 招待日和」
といった魅力的な特典が用意されています。

これらに加えて、新たに「グローバル・ダイニング・キャッシュバック」が追加されました。
さらに、アメプラ限定ではありませんが、「レストラン割引特典」や「カフェ・コーヒー特典」なども加わり、
食の楽しみがさらに広がるラインアップとなっています。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

グローバル・ダイニング・キャッシュバック NEW

レストラン予約サイト「ポケットコンシェルジュ」を通して、
様々な有名レストラン(KIWAMI 50を含む)を予約すると、
毎回20%キャッシュバック、年間最大合計4万円までの特典が受けられます。

期間は以下の通りです:
1月1日〜6月30日:最大2万円
7月1日〜12月31日:最大2万円

予約確定時に先払いとなり、数日中にキャッシュバックがある仕組みで、
非常にわかりやすいシステムです。

年間最大合計4万円割引

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

2 for 1 ダイニング by 招待日和

2 for 1 ダイニング by 招待日和は、ご存知の方も多いかと思います。
外部サイトを利用したサービスですが、サイト上の対象店舗で所定のコースメニューを大人2名以上で予約すると、
1名分のコース料金が無料になる特典です。

この特典は、国内はもちろん、海外の対象店舗でも利用可能です。
※4月1日~9月30日 と 10月1日~3月31日 それぞれの期間に1店舗あたり1回まで利用

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

レストラン・カフェ特典 NEW

アメプラ限定ではありませんが、専用サイトから予約やクーポンを取得することで、割引や特典を受けることができます。

提供されている特典には「レストラン15%割引特典」と「カフェ・コーヒー特典」があり、どちらも対象店舗で利用可能です。
2024年1月現在、レストラン割引特典は東京に9店舗、名古屋に1店舗が対象となっており、
カフェ・コーヒー特典は東京に4店舗、神奈川に1店舗が設定されています。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
レストラン割引特典対象店舗
  • Fratelli Paradiso(東京・表参道)
  • Longrain(東京・恵比寿)
  • XIRINGUITO Escribà (東京・渋谷)
  • THE PIG & THE LADY(東京・恵比寿)
  • Mercedes me Tokyo UPSTAIRS(東京・六本木)
  • THE GATEHOUSE(名古屋・名駅)
  • 二〇加屋長介 大手町(東京・大手町)
  • 博多ちょうすけ 中目黒(東京・中目黒)
  • お好み たまちゃん 渋谷スクランブルスクエア店(東京・渋谷)
  • RIVERSIDE CLUB(東京・中目黒)

レストランでの15%割引特典を受けるためには、会員専用サイトから対象レストランの予約を行うことが必要です。
そして、店舗利用時にアメプラで支払いをすることで、会計から15%の割引を受けることができます。

会員専用サイト予約要 会計時15%割引

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより
カフェコーヒー特典対象店舗
  • RIVERSIDE CLUB(東京・中目黒)
  • Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜(神奈川・湘南)
  • Pacific DRIVE-IN ルミネエスト新宿(東京・新宿)
  • Sign 吉祥寺(東京・吉祥寺)
  • UPLIGHT COFFEE(東京・渋谷)

カフェコーヒー特典を利用するためには、会員専用クーポン獲得サイトにアクセスし、クーポンを取得する必要があります。
店舗では、クーポン画面を提示することが求められます。

特典内容としては、食事メニューを注文することでコーヒー1杯のサービスが受けられるというもので、
同伴者1名まで利用可能となっています。

食事メニュー注文要 同伴者1名まで利用可能

ショッピング

事前登録を行うことで、対象ブランド店舗にて1回の決済につき20%のキャッシュバックを受けることができます。
年間でのキャッシュバック上限は最大合計3万円までとなっています。

ただし、対象ブランドが限定されていることに加え、
ボーナスポイントパーソナルショッピングなど、他の特典と混在している場合があるため、
事前に内容をよく確認してから利用することが重要です。

キャッシュバック 事前登録要 年間3万円まで20%キャッシュバック

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

ボーナスポイントは、対象ブランドでの利用により100円につき10ポイントを獲得することができます。
また、パーソナルショッピングでは、VIPルームなどでのおもてなしを受けることが可能です。

これらの特典を受けるためには、指定されている店舗や利用可能な期間がそれぞれ異なるため、事前の確認が必要です。
また、多くの指定店舗が都市部に集中している点にも注意が必要です。
詳細は、ログイン後のアメプラ専用ページにて確認できます。

キャッシュバック
NEW
ボーナスポイントパーソナル
 ショッピング 

A. LANGE&SÖHNE

BERLUTI

FRED

GIORGIO ARMANI

Glashütte Original

GUCCI

HUBLOT

PANERAI

PIAGET

TAG Heuer

TORY BURCH

TOYO KITCHEN STYLE
ショッピング特典別一覧表

この他に、阪急メンズ大阪において「メンバーズラウンジ」の利用と、
「スタイルメイキングクラブ」の入会金無料特典も用意されています。

メンバーズラウンジの利用は、当日にアメプラで購入したレシートを持参することで利用可能です。
スタイルメイキングクラブは、メンバーズラウンジ内でスタイリストがコーディネートを提案してくれるサービスで、
通常3,000円(税込)の入会金が無料になります。

その他

アメプラの特典やサービスは非常に多岐に渡るため、すべてをご紹介するのは困難です。
今回はその中から、新しくなった特典やサービスのうち、特にお得だと感じられるものを抜粋してご紹介します。

ここでは、「デジタルエンターテーメントキャッシュバック」と、
より使いやすくなった「スマートフォン・プロテクション」についてご紹介します。

デジタルエンターテーメントキャッシュバック NEW

デジタル・エンターテーメントのコンテンツを契約している方は多いと思いますが、DAZN、Hulu、Netflixの支払いをアメプラに変更するだけで、毎回20%のキャッシュバックが受けられます。

年間での最大キャッシュバック額は12,000円(毎月最大1,000円)までとなっており、
これはかなりお得な特典だと思います。

キャッシュバック詳細
  • 基本カード会員
  • 事前登録要
  • 毎回20%キャッシュバック
  • 毎月最大1,000円キャッシュバック
  • 年間最大12,000円キャッシュバック

スマートフォンプロテクション RENEW

アメックスでは、スマートフォンの補償制度が用意されていますが、
アメプラでは特に補償額が充実しています。

2023年9月12日までは最大10万円の補償でしたが、現在は15万円に増額されています。
さらに、iPhoneのAppleCareとの併用も可能となっており、
万が一のトラブルに対しても、より安心して利用できる内容となっています。

プラチナ・カード 公式ウェブサイトより

対象となるスマートフォンは、保険事故発生時点において直近3ヶ月連続で通信料をアメプラで決済している
基本カード会員または家族カード会員のスマートフォン1台のみが対象となります。

また、購入後36ヶ月以内のスマートフォンに限られる点にも注意が必要です。

年間の総支払限度額は15万円で、
免責金額は1回の事故につき5,000円となっています。

保証範囲破損 火災 水濡れ 盗難
保険期間4月1日から1年間
支払限度額15万円
免責金額5千円
スマートフォン・プロテクション概要

まとめ

アメプラの年会費改定にあわせて発表された特典やサービスには、
実際にかなりお得と感じられる内容も多く含まれています。

すでにアメプラを活用している方はもちろん、
これからアメプラの作成を検討している方にとっても、
十分にメリットを感じられる内容ではないかと考えます。

ただ、懸念すべき点もあります。
実は、事前登録を必要とする特典やサービスには、キャンペーン終了日が設けられているのです。

現時点で設定されている終了日は、すべて2025年12月31日となっており、
この日をもって特典が継続されるのか、終了するのかをしっかり注視する必要があると考えます。

アメプラについては、ご紹介を行っております。下記か、ご連絡お願いします。

Platinum Card
貴方もアメプラ審査にチャレンジしてみよう

アメプラ申し込みはこちらから

Recommendationおすすめ記事