ステルスマーケティング規制における広告表記について
当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。
1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供
表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。
2023年9月3日パン粉玉運営本部

阪急阪神百貨店の外商カード「PREMIUM」または「GOLD」を利用していた方にとって、2024年度は怒涛の年だったことは言うまでもないでしょう。
なぜなら、現在利用している外商カードが2025年3月で終了するからです。
そして、2024年度は外商顧客が選別された年でもありました。
見事外商顧客として生き残った方は、この秋から新カードの申し込みが開始されます。
現在確認できた内容を、まとめてみました。
これまでの経緯
阪急阪神百貨店の外商カードは、年会費無料の準ハウスカード(PREMIUMの場合)であり、
一律10%の外商優待が受けられる、非常にわかりやすく高待遇なカードでした。
そのため、関西圏の百貨店外商カードの中では人気が高く、現在でも多くの方が獲得を模索しています。
一方で、外商審査が非常に厳しいとされており、
他の百貨店で外商顧客のステータスを持っていても、阪急阪神百貨店の外商カードを獲得できないとお悩みの方も多いようです。
職業が外商審査通過に大きく左右していると予測しています


2024年4月頃から、阪急阪神百貨店から外商顧客に郵送物が届き始め、その内容が密かに話題となっていました。
この郵送物の内容は、受け取る外商顧客によって異なっていたようです。
- 2025年3月31日で阪急阪神お得意様カードの取り扱いを終了する
- 2025年4月1日から新カードに変更する

上記、①の内容だけを受け取った外商顧客もいたようです。
つまり、2025年3月で外商顧客としての取り扱いが終了するということになります。
一方で、①と②の内容を受け取った方もおり、この対象者には後日、新カードの申込書が送られてくるという内容でした。
新カードの申込書は2024年秋に案内される
さて、この新カードですが、どのように変わるのでしょうか?
最近の傾向に沿い、クレジットカード機能付きの外商カードに変更されるとのことです。
また、年会費が発生し、割引優待率もこれまでとは異なり2段階になります。
さらに、年会費や割引優待率は、一定期間の買い物額に応じて変化することが判明しました。
この詳細については、下記の記事でご紹介していますので、ぜひご確認ください。
阪急阪神百貨店の新しくなる外商カードの申し込みができる外商顧客には、2024年秋から申し込みが開始される予定です。
しかし、この「秋」とは一体いつなのか?
筆者が確認できた内容について、ご紹介します。
新カード申込みはいつから始まるのか?
今回の新しくなる阪急阪神百貨店の外商カードは、クレジット機能付きのカードとなります。
これまでにもいくつかの記事でご紹介していますが、クレジット機能付きの外商カードは、審査が2つあると考えられます。
- 百貨店側の外商顧客としての審査
- クレジット会社のカード発行における審査

今回、阪急阪神百貨店の外商顧客に送られてきた通知は、大きく分けて2種類あるとお伝えしました。
その中で、「新カードの申込書を後ほど送る」と連絡が来た人が、今回の申込み対象者となるわけです。
一時、上記の外商の再審査も必要ではないかという噂がありましたが、筆者が確認したところ、審査はクレジットカード会社の審査のみであることが判明しました。
つまり、外商顧客としての百貨店側の審査は既に終了しており、
クレジットカード会社(今回は「三井住友カード」)の審査が必要となるようです。
カード申込は秋から開始
秋から申し込みが開始されるわけですが、相当数の申し込みが一斉に行われると予測されます。
新カードの利用開始は2025年4月からとなるため、それに間に合わせるためには、私たちも期限を守って手続きを進めることが必要と考えます。
では、「秋から申し込み開始」とは具体的にいつからなのでしょうか?
実際に百貨店側に確認したところ、「10月から申込書の発送を開始する」という回答でした。
10月から申込書の発送を開始する
さらに、年内に申し込みを完了できないと、2025年4月から阪急阪神百貨店の外商カードが利用できなくなるとの話もあります。
そのため、申し込み期限を守り、正しく手続きを済ませることが必要でしょう。
まとめ
阪急阪神百貨店の外商カードは、2024年に新しくクレジット機能付きの外商カードへ移行することが発表されました。
2025年4月から、新しい外商カードでの買い物が開始されます。
2024年10月から、外商顧客に申込書が郵送されるとの情報ですが、
大量に発送されることが予測されるため、申込書が手元に届くタイミングには個人差があるものと思われます。
誰に早く届くのか? とても楽しみですね。
また、新しいデザインも早く知りたいところです。

2025年から利用が可能になる阪急阪神百貨店の新外商カード。
2025年4月からスムーズに外商カードを利用するには、申込書が手元に届いたら、速やかに手続きを完了させるのが良いかもしれません。
また、新しい情報が入り次第、記事を更新させていただきます。
Recommendationおすすめ記事