
渡月橋を望むことができる好立地「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都(Suiran a Luxury Collection Hotel Kyoto)」
有名なのでご存知の方も多いと思います
本日はこの素敵なホテルについてご紹介したいと思います

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都とは
京都の一等地 渡月橋からほど遠くない鴨川沿いにたっているホテルです
2015年開業
京福電鉄嵐山駅から徒歩約5分ほど 純和風の門構えで上部には「翠嵐」と書かれているホテル入口がとても印象的
日本の和を基本とし現在のライフスタイルに合わせた洋風も織り交ぜられている素敵なホテルです
車で行く際は
渡月橋付近から人が多いので注意が必要です
門前に車を置くことができてとても便利なホテルです
美しい嵐山の景色を堪能しながらステイしてみたいと思います
豪華!広い!渡月1ベッドルームエグゼクティブスイート
チェックインを終えエレベーターに乗り長い廊下を歩きました

一番突き当りのお部屋

本日のお部屋は201号室
「渡月1ベットルームエクゼクティブスイート(Togetsu 1 Bedroom Executive Suite)」です

入るとまた廊下です
手前右側の入り口はベッドルームです
あとでご紹介します
渡月スイートのリビング
無駄に広いw
ソファーは渡月橋の方を向いており窓は一つの額のようです
残念ながらしれーと公衆トイレも見えますwwww(小声)

窓が沢山なので開放的なお部屋です

ソファーも大きいです
一番良い景色が見えるように計算されているところが素敵です

一番奥にはデスクがあり

その横のスペースには茶器セットとミネラルウォーターがありました
渡月スイートのバスルーム
バスルームを見てみましょう

リビング奥を右側にバスルーム
ダブルシンクです
タオルはいつも多めにリクエストをしています

こういうところがさすが京都です

バスアメニティーと手鏡
かわいい

鏡に向かって右側がトイレです
石造りの壁ですごく豪華にみえますね

鏡に向かって左側がシャワーブースです
奥に見えているの気になりますよね〜w


こんな素敵な露天風呂がついています
景色を見ながら入浴することは残念ながらできませんが
いいお湯でしたよ
渡月スイートのベッドルーム
独立したベットルームです

入り口扉入ってすぐ右側のお部屋にベッドルームです
窓がない部屋で
とにかくいつまでも眠れました(扉を閉めると真っ暗にできるから)
ここすごい良かったw
クローゼットも十分な広さ
荷物を置くスペースも確保されており荷造りもしやすかったです
さすがスイートですね
お部屋の景色とホテルのフォトスポット
渡月スイートは窓も広いですがテラスも広いです
露天風呂から直接外にでることができますwwww

後方が露天風呂
テラスにもライティングされているので夜は幻想的でした


外の景色はこんな感じです
お天気が良い時にもう一度来たいw
京都らしい景色です
次にホテルの中庭

お部屋に向かうには中庭を通ります
夜の景色はとても幻想的です

雨もちょっと止んだみたいです

細かいところもちゃんと京都らしさが出ていて素敵でした
皆さんも素敵な写真を撮影してみてください
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都にはカクテルタイムがあった
これがまた素敵な場所でカクテルタイムができます 門を入ってすぐにある「茶寮 八翠(Cafe Hassui)」

昼間と違ってとても雰囲気が良かったです

大人の落ち着いた雰囲気でカクテルタイムを楽しむことができました
パジャマとスキンケアセットはこれ!
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都にも上下セパレートのパジャマがありました
これがしっかりしていて着心地も最高です(リクエスト要)

こちらがスキンケア

リクエストしないともらえません
ブランド名「プラススイ(Plisui)」です
低刺激タイプなのでパンチがなかったです
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都のお食事(インルーム)
夕食も朝食もインルームでいただきました(毎度ですがw)
残念ながら保温器で持ってきていただけなかったのでお料理が冷めてしまって^^;残念な結果

上は夕食ですこちらは夕食です ↑
朝食はこちら ↓

洋食と和食を注文しました
どちらも程よく軽くいただける量なので良かったです

洋食です

こちらが和食
感想とアドバイス
渡月橋から徒歩圏内でありながらとても静かです
雰囲気もよく京都特に嵐山の風情を満喫したい方には最高のロケーションです
渡月1ベットルームエクゼクティブスイートは申し分のないお部屋でした
ベットルームは家みたいですごく寝心地が良かったです
ただ料金はかなりびっくり仰天!www
お料理はレストランでいただくのが良いかもしれません
インルームはちょっと残念
コロナ前はよく「京 翠嵐(Kyo-Suiran)」に食事をしに行っていました
使っている器もとてもよく和食を堪能できます
コロナが明けたらまた行きたいです
宿泊時は是非レストランでお食事を
とにかく場所が良い翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
今度はコスパの良く嵐山の景色を堪能できるお部屋を取材してみたいと思います