ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

推奨サイズより大きい画像を指定する問題解決策 カメラ設定のポイント解説 初心者ブログ作成日記

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

「推奨サイズより大きい画像を指定してください」Google Search Console から突然の警告!ブログ初心者は苦悩の連続です
本日はこの警告対処法についてブログ作成初心者のアタシが解決に至った道のりとうまく乗り切るカメラ設定についてをお伝えしたいと思います

推奨サイズより大きい画像とは

ブログ作成を初め いくつかの原稿を執筆したある日 一通のメールが「Google Search Console」から届きました 筆者のブログにエラーがあるという通知です 指定されたリンクから入りいくつかの操作をすると AMPと書かれた画面に4つのエラーを発券 また 謎の「有効(警告あり)」という文言も発見しました

パン粉玉
パン粉玉

エラーと警告 どう対処したらいいの?

まずは「エラー」が気になるので いくつかの画面を経由してエラー情報を確認してみることにしました すると ご丁寧にエラー箇所を表示してくれています 問題の解決は容易でした
しばらくすると赤い棒グラフは減り始めました 次に気になるのが黄色い箇所です

「有効(警告あり)」

有効であることから 「無視」しておいても良いと思われるのですが 「黄色」「警告あり」という言葉はどうも気になります ついでなので 問題解決に取り組むことにしました

早速「エラー」と同様に 問題の箇所を確認したのですが 同様の操作ではエラー箇所は表示されませんでした 以下の警告のみが表示されています

推奨サイスより大きい画像を指定してください

どうやら 筆者が記事に投稿する画像のサイズが悪いと警告を出してくれているようです Googleは画像の推奨サイズを明確化していました その推奨サイズよりも大きめの画像に合わせればよいということです
実際 初期の当ブログは画像サイズがまちまちでした これをGoogleが推奨するサイズに統一しろとのお達しのようです
正直 ちょっと面倒な作業でした しかし統一してしまえば 全く問題ありません 黄色い警告もしばらくすればなくなりました
早速 黄色い『有効(警告あり)』に記載された【推奨サイズより大きい画像を指定してください】を解決していきましょう

パン粉玉
パン粉玉

結果的に美しいブログ記事になったと思うよ

推奨サイズ対処前の注意

Googleが推奨しているサイズよりも大きいサイズの画像をブログ記事にはめ込めば良いわけですが ではGoogleが推奨するサイズとはいったいどのようなものかをここでは確認していきます また 筆者はネットにはびこる偽情報に翻弄させられました 結果的に全部をやり直すことになったので 皆様にもその 偽情報についてもお伝えします

Googleが指定する推奨サイズとは

Googleは一定の条件を提示し それ以上の画像をブログ記事等に投稿することを述べています 簡単に言うと スマホ等で縦画像を撮影したものをブログに投稿すると警告が出てしまうわけです 具体的にGoogleは 以下のサイズ以上で投稿することを述べています

  • 画像の幅は1200ピクセル以上必要
  • アスペクト比 16✕9 4✕3 1✕1の高解像度画像(800,000ピクセル以上)

この推奨サイズにAMPの警告を当てはめると 当ブログは 「縦画像の「9✕16」や「3✕4」といった画像が多く使っていました つまりこれらの画像をすべて変更すれば警告はなくなるわけです

もっと簡単にこの警告をなくすことができなかと あれこれ考えてみました しかし ネットにはびこるのは全てガセネタ 結論としては『すべての画像の修正』が必要です

アイキャッチ画像をGoogleが推奨するサイズに変更すると警告が消えるというのはガセです

画像の全修正を行った結果

ブログの全画像を変更するにあたり 前々から気になっていたことも含め 色々と考えてみることにしました 現在 ブログに投稿している画像サイズは以下のようになっています

  • iPhone 撮影 3✕4 又は 9✕16
  • iPhone 撮影 4✕3 又は 16✕9

このように状況に応じて私達は様々な画像サイズで撮影を行っています これらをそのまま ブログ記事にはめ込むと当然ではありますが Googleが推奨するサイズに適合しないものがあり 警告となるわけです
筆者これまで画像サイズについて 気にもとめていなかったですが 画像サイズを統一することにより より見やすい記事になるのではと思いました

パン粉玉
パン粉玉

画像サイズを統一してみることにしたんです


ブログ用画像はすべて「16×9」 「1280ピクセル×720ピクセル」で統一することにしました 個人的には16×9の画像をブログに入れ込むと スマホ等でみた時 とても見やすかったです

Googleの指定しているサイズに合わせて自分の基準も統一する

Googleの推奨サイズに合わせることは 他にもメリットがありました

  • 画像表示が正しく行われる
  • ブログ表示スピードが早くなった

とても大変な作業でしたが メリットは大きく結果的にはとてお良かったと感じています
しばらくして黄色い棒グラフはどんどんと減りはじめました

Googleが指定する推奨サイズに変更するためには 以下の2つの方法が考えられます 過去撮影したサイズがバラバラなものは Keynoteを使うことによってトリミングが可能です
今後の画像はカメラ設定をちょっと変更し 横撮影に統一すれば 16✕9 や 4✕3 のサイズで統一が可能となります 具体的な方法を次で見ていきましょう

Keynoteでトリミング
カメラ設定を変更する

具体的な解決策と確認

今回ご紹介するのは MacのKeynoteを利用するトリミング方法 と iPhoneのカメラ設定を変更する方法です この2つを通して作業することにより 過去の画像の修正と 以後のカメラ撮影の画像を統一することができます 筆者は 当ブログ記事の画像を16✕9で統一することにしました 早速見ていきましょう

Keynoteを活用 トリミング方法

過去に撮影したサイズがバラバラな画像をまずは整理しなくてはいけません 若干強引な作業とはなりますが うまく編集すれば きれいに16✕9のサイズに統一できます その作業方法については 別記事を執筆してますので 下記の関連記事からご覧ください

iPhoneカメラの設定方法

過去の画像修正が完了したら 今度は それ以後の画像撮影が重要となります つまり筆者は全ての画像を16✕9サイズで撮影が必要となるからです なんだか難しそうな感じですが これは至って簡単です
まずはカメラの設定を確認しておきましょう

iPhoneカメラの注意点
  • iPhoneを横向きにして撮影する
  • iPhoneカメラを16✕9に設定する

実は意外と知られていないのですが iPhoneを買ってすぐカメラを使うと 4✕3 になっています もっと幅広く撮影できるにも関わらず 知らずに4✕3で撮影し続けている人が多い感じがしています まずはその設定変更方法を確認しておきましょう

iPhoneカメラを立ち上げる

まずiPhoneのカメラを立ち上げると上記のような画面になります 携帯は必ず横向きです
赤い矢印があるポートレートと書かれた付近から指で矢印方向になぞってみてください

画像サイズを選択する

下のような画面がでてきます 「4:3」と表示されているところタップします

16✕9に設定する

「スクエア」「4:3」「16:9」が選択できるようになります 筆者は16:9を選択します

画面サイズが変更される

ちょっとわかりにくいですが iPhoneカメラの画面が広がっているのがわかります 設定後は16✕9サイズで撮影が可能となります

画面サイズが広がると画像を使った表現も広がります 個人的には16✕9サイズはおすすめです とっても簡単な設定なので 皆さんのカメラがどうなっているか一度確認して 設定が違う人は是非ワイドサイズの設定も選択してみてください
次は知っておくと便利なiPhoneカメラ設定をご紹介します

iPhoneカメラ便利な設定方法

実は人にもよりますが 先程の設定をした後でカメラを終了させると 4:3画面に戻ってしまう人もいます カメラを終了しても 設定が変わらない方法をここでご紹介します 毎回毎回 16:9に変更するのは面倒ですよね 是非この設定も確認してみてください

「設定」アプリから「カメラ」を選択

設定アプリの中から「カメラ」を選択 項目から『設定を保持』の「>」をタップします

クリエイティブコントロールを「ON」

クリエイティブコントロール 項目を「ON」にして 画像のように緑色にする

こうしておくことによって 最後に使用した縦横比をキーブすることができます 是非活用してください
次は実際に16✕9 サイズの画像をブログにアップロードしてみましょう

アップロードした画像を確認

サイズがバラバラだった画像は Keynote などで加工が必要でしたが iPhoneのカメラ設定をし 横向き撮影しておけば Googleの推奨する画像サイズになります つまり加工の必要がないということです とっても楽ですよね 実際にどうなっているか 確認をしてみましょう

矢印の箇所を確認してください 『1280✕720』となっています これは16✕9サイズです この数字が一番ベストです
画像サイズを統一することによって ブログ記事がとても見やすくなり喜んでいます

まとめ

色々な有名ブロガーさんのサイトで勉強させてもらっているのですが やはり有名な方のブログを拝見すると 画像サイズは統一されている感じがします 画像サイズがこれほど大切だということは この警告がなければ知る由もありませんでした

過去のバラバラサイズで撮影したものは 残念ながらトリミングで修正するしかありませんが これから撮影する画像は 設定を変更することにより トリミングの必要がなくなるのでとても楽になります
こうやって画像を統一することによって 皆さんのブログ記事もより良くなることは間違いなしです

もう一度おさらいしておきましょう 天下のGoogle様が推奨しているサイズは

  • 画像の幅は1200ピクセル以上必要
  • アスペクト比 16✕9 4✕3 1✕1の高解像度画像(800,000ピクセル以上)

気をつけてください 「9✕16」「3✕4」 はNGです 数字は似ていますが 縦撮影をしてしまうと Googleの推奨サイズから外れてしまいます

推奨サイズより大きい画像を指定してください

この解決策を探し求めている人は 正直全画像の変更をオススメします プロブロガーの方からすると当たり前のことかもしれませんが ブログ初心者のアタシには苦労話なんですよ

Recommendationおすすめ記事