ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

外商カード審査のポイント 百貨店の買物がお得になるカード 謎が多いが審査には共通点がある

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

百貨店での買い物がお得になる外商カード 一部の人にだけ情報が公開されているため 謎が多いカードです このカードで買い物をすると百貨店での支払いが10%OFFになります 信じられないかも知れませんが 現実に存在しているカードです このカードを手に入れるためには 百貨店が独自に定めている審査に通過する必要があります 本日は外商カードを手に入れるための審査通過のポイントを考察してみます

百貨店の外商カードとは

百貨店の外商カードとは 百貨店が独自基準で選んだ顧客に配る「カード」を指します 一般客と差別化するために 外商顧客は外商カードを保有するというわけです 外商カードを手に入れた顧客は 百貨店によって異なりますが 様々な優遇を受けることが可能となります これらを総称して「外商優待」と呼ぶことがあります

一般的な外商優待
  • 最高10%割引で購入できる
  • 外商ラウンジが利用できる
  • 駐車場優待が受けられる
  • 特別な催事に招待される

最高10%割引で購入できる

百貨店によって様々ですが 一般商品であれば10%割引で購入が可能です CHANEL・HERMES・Louis Vuittonといった王道のブランドは残念ながら対象外ですが BOTTEGA・CELINE・Dior・LOEWEといったブランドは割引優待を受けれます 外商顧客になれば無条件で10%割引優待が受けれる百貨店もあれば 一定の期間の買物額に応じて割引優待が決まる百貨店もあります 当然前者は 人気が高く 本記事の主旨である審査は厳しくなると予測しています

外商ラウンジが利用できる

こちらも百貨店によって様々ですが 一般客には公開されていないラウンジを無料で利用できます 年間の買物額によってラウンジが利用できる百貨店もあれば 外商顧客であれば誰でも利用できるラウンジもあったり 利用規定は百貨店によって様々です 荷物を預かってもらえたり 商談をしたりすることも可能です

駐車場優待が受けられる

一般公開されていない駐車場を利用できたり 一般客は一定の買物額がなければ割引を受けられない駐車場であっても 買物無しで一定時間 車が止められる駐車場もあります こちらも百貨店やその店舗によって優待内容は様々です とてもお得な駐車場優待を設定している百貨店もあります

特別な催事に招待される

一般公開されていない催事(イベント)に招待されます 大体 ホテルで行われるので ゆっくりと商談も可能です 一般には販売されていないものや販売前のものを購入する機会もあるので 珍しいものを購入したいと考えている人は大変楽しいイベントだと思います

このようにお得がいっぱいの外商カード 百貨店の買物が大好きな人には 欲しくなってしまうカードですよね 残念ながらこのカードは 誰でも手に入れることができません なぜなら審査があるからです 気になる審査基準は一般公開されていないため 残念ながら詳細を知ることは困難です
今回はいくつか外商審査に通過した筆者が 審査のポイントをまとめてみましたので ご紹介させてもらいます

外商カード審査基準の共通点について

これまで筆者は いくつかの百貨店の外商審査を通過しました このことは 筆者が外商カードの申込書を複数記載していることを物語っています これまで記載してきた申込書の中には いくつか共通点が存在しており その共通点は 各百貨店が外商顧客に求めている「必要不可欠な情報」ではないかと考えます
今回はこの 必要不可欠な情報 について 筆者独自の見解ではありますが 私見を交えてご紹介します

年齢:外商カード審査基準

必ずといって記載を求められるものに「生年月日」及び「年齢」があります 一般的な外商申込書には30歳以上と記載があります しかしながら 成人であり 百貨店が求める基準をクリアしていれば20代でも審査通過は可能だと考えています 「百貨店が求める基準」とは この後にご紹介する「職業や年収等」と思われます 年齢はあくまでも目安であり 他の情報と併せて審査をするものだと考察します

外商カードには クレジットカードと同じように 家族カードが存在しています 20代の家族カード会員が 本会員として昇格する例をいくつか耳にしています
つまり 収入を伴う職業やその信頼性 又は 将来の資産等の状況が重要であると思うわけです 跡取りや大きな収入を生み出すと予測できる信頼ある職業であれば 外商審査における年齢基準はさほど影響はないと考えます

職業:外商カード審査基準

外商審査通過には職業がとても重要と考えています なぜなら職業は安定収入に直結するからです 外商カード申込書には必ず「安定収入」という言葉を目にします これは一体どのような職業を指しているのか考えてみましょう

外商カードの申込書には 必ずといって良いほど記載されている職業があります おそらくそれらは 百貨店が外商顧客に求めている職業だと考えます
これらの職業の人は最も審査に通過しやすい人と筆者は考えているわけでです それはどんな職業なのでしょうか?確認してみましょう

審査に通過しやすい職業とは

審査に通過しやすいと考えられる職業は以下のようになります 申込書によっては「会社役員」「経営者」といったシンプルな記載の場合もあります このれらの場合は 最終的には勤務先の記載箇所で職業を把握する手順となっているのが基本です 外商審査に通過しやすい職業は以下のように考えます

会社役員 医師 士業 大学教授

会社役員とは

申込書によっては 企業経営者と表現されています いわゆる「代表取締役(社長)」「取締役」「会長」といった役職です これらの役職がつく人は 会社名に「株式会社」「有限会社」などがついています 一般的には法人と呼ばれています

取締役も会社役員

医師とは

これはあえて説明の必要はないでしょう 医師免許を保有しているお医者さんです 勤務医・開業医も含まれます この職業の方は 様々なところから 外商の勧誘があるので自らが申込みのアクションを起こす必要はないと思われます また外商顧客になっても 一般外商にはない優遇を設定している百貨店もあるようです 羨ましいですね

歯科医も審査通過しやすい

士業とは

士業はその名の通り国家資格を保有している職業です 具体的には弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・中小企業診断士・弁理士・行政書士を指します

◯◯士の職業は「弁護士又は公認会計士等」に◯をつけても問題ない

大学教授とは

こちらもその名の通り 全国にある大学の先生のランクをさしています 教授は大学の先生の最高ランクです 大学教授はなかなかなれるものではありません 准教授(過去 助教授)や講師のままで終わってしまう人もいるくらいです

以上の人たちは 外商審査に通りやすい職業と思われます

審査基準を満たす職業とは

実は外商の申込書には他の職業も記載されている時があります 広義な意味での職業分類のため 多くの方が 以下の分類に含まれると思われます ここからの職業は 様々な要素を加味して審査が行われると考えています

公務員・官公庁 一般企業・上場企業 無職

公務員・官公庁

公務員とは地方公務員や国家公務員を指しています 官公庁は役所という意味です 具体的には大臣・副大臣・裁判官・中央省庁職員・市役所職員などになります 正直 このグループの方からの審査通過については インタビューを行える機会がないので詳細に述べることは難しいです 中央省庁等で働く方などは 勤続年数や役職が審査に関わってくるのではと考えます

一般企業・上場企業

一般企業とは 分かりやすく解説すると会社勤めをされている広義の意味での会社です また上場企業は 一般企業の中でも とかく誰もが知っていそうな会社名 いわゆる大企業(一流企業)を指しています サラリーが外商顧客になれるのかと疑問を持たれる方が多いと思いますが 実は意外と可能な世界です
最も審査通過し易いのは『上場企業』にお勤めの方だと考えます 何人か一流企業の社員の方から審査通過の報告を受けています
正直 一般企業の方の審査通過は厳しいでしょう しかし 稀に外商申込書には「一般企業」の選択肢を目にします 筆者の個人的見解ですが もし審査通過の可能性があるとすれば 勤続年数と役職ではないかと考えます 勤務先等は空欄にせず 役職がある方はしっかりと記載するのが良いと考えます

無職

実は外商カードの申込書には「無職」の欄が存在しています 先程述べたように 申込書には勤務先の記載箇所がありますが 当然 無職の人はその欄には記入ができません そういった無職の人のために収入源を記載する場所が別に設けられていたり 不動産を主とした資産の保有状況を記載する箇所が設けられています おそらく無職とは 不動産収入などの何らかの収入源がある人用の定義のようです

審査通過の判断が難しい職業とは

これを読まれて「自営業・自由業」はどうなるのかと疑問を持たれる方も多いことでしょう 実はこれに関しては非常に判断が難しいです 自営業・自由業とは法人格を持たない いわゆる「個人事業」を指しています
正直いうと個人事業の方は審査落ちが多いです 審査落ちの原因として考えられるのが「事業年数」と「従業員数」です 事業内容を詳細に記載する申込書があります 百貨店側は「事業年数」と「従業員数」を把握することにより 事業の信頼性と事業規模を把握しているものと思われます これらが少ないと審査落ちの可能性は非常に高くなると予測ています

ところで筆者のような職業もほとんどの方は 個人事業でいわゆる自由業です 国家資格を保有しているがために優遇されている向きがあります このことから たとえ自由業であっても資格を持っていなければできないような職業であれば その審査通過の基準は軟化するのでは考えています(参考:筆者は事業年数3年で審査通過経験あり)

年収:外商カード審査基準

これは非常にわかりやすいです ほとんどの外商カード申込書をみても 最低年収基準は以下の金額を求めています

年収 1,000万円 以上

年収とは 給与所得者の場合 額面金額又は総額を指します つまり様々なものが控除される前の金額です
自営業者の方は 売上の1年分の総額になります 自営業者の場合は 百貨店によっては所得を記載させられる場合があります
所得とは売上から経費を引いた後の残った金額をいいます

収入を証明することは求められない

まとめ

謎の多い外商カードの審査のポイントを 各百貨店の外商カード申込書の共通事項に焦点をあててご紹介しました 筆者の個人的考察ではありますが やはり職業が大きな比重を締めていると思います その次に年収ではないかと考えます
職業は当然ではありますが 収入に直結するものです そういった意味では自己申告である年収よりも 年収に直結する職業や収入源に大きな焦点があてられるのではと考察するわけです
また格式の高い百貨店の外商です 職業を背景に見る信頼性も大きな審査基準ではないかと考えています なぜなら これまで外商の申込書に見てきた職業たちは どれも信頼性の高い職業達でした このことから多くの収入を稼げるからといっても信頼性のない職業では審査通過は難しいと考える訳です

皆さんの職業や年収は いかがでしょうか?これまで述べてきたことは あくまでも筆者の個人的な見解です 参考程度に読んで頂き 皆さんの外商審査通過にお役立てください

パン粉玉
パン粉玉

ネットでも外商カードの申し込みできるって知ってた?
下から申し込みできるよ

お得意様ゴールドカード申込み

下記のボタンを押していただくと「大丸松坂屋外商カード」申込み特設サイトにいけます

外商審査 Q&A

外商の審査基準 百貨店によって差はありますか❓
あると思います 正確な回答はありませんが 基準年齢や年収は百貨店によって様々です 一般募集している百貨店もあるので難易度は違いがあると思われます
外商カードの年収はいくらですか❓
一般的には年収1,000万円以上といわれています ただし注目すべきは収入源がどこにあるかということです 勤め先や職業 役職も重要ですし不動産所得などの不労所得も注目すべき点です 一流企業にお勤めの方も年収基準に関わらず審査の通過報告があります