ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

悲報 スタンプカードが終了していた 大丸梅田店 外商等の駐車場優待 ヒルトンホテル地下駐車場 最新情報

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

兼ねてよりお伝えしていた、大丸梅田店の駐車場優待について。
中でも特にお得だった、ヒルトン大阪地下駐車場のスタンプカードについて
これまでご紹介してきましたが――

本日、実際にこの駐車場を利用したところ、スタンプカードの配布・運用が終了していることを確認しました。
ここでは、その内容と、すでにお持ちのスタンプカードの対応についてもご紹介いたします。

悲報の内容

過去いくつかの記事において、大丸梅田店 駐車場優待についてお伝えしています。外商顧客や法人顧客、又は一定のクレジットカードをお持ちの方が受けられる駐車場優待です。

3000円以上で2時間の駐車場優待

この優待が受けられる駐車場の一つに、ヒルトン大阪の地下駐車場があります。
実はこの駐車場だけ、利用ポイントカード(以下 スタンプカード)が存在していました。

利用ごとにスタンプがひとつ押され、すべて貯まるとヒルトン大阪1階のカフェでドリンクが無料でいただけるという、
ちょっとしたお得が用意されていたのです。

残念なことに、2023年9月に筆者が訪問した際、スタンプカードの配布はすでに終了していることを知らされました。

また、これまで大丸梅田店を利用した際には、館内で駐車場優待チケットを受け取り、 駐車場スタッフに提示して割引精算を行う流れとなっていたのですが、
そのシステムにも変更があったことが確認されました。

  • 2時間サービス券廃止
  • 駐車券に割引適用(大丸梅田店)
  • 駐車料金 機械精算
  • スタンプカード廃止
  • ベンジャミーナ1杯無料サービス券廃止

なんとも悲しいお知らせとなってしまいましたが、
エレベーターホールには、ひっそりと駐車場の精算機が設置されており、
今後は事前精算が必要となっているようです。

もちろん、駐車場出口での精算も可能ですが、
事前に済ませておく方がスムーズに出庫できると思われます。

なお、ヒルトン大阪地下駐車場は「吉本ビル駐車場」となりますので、名称にご注意ください。

ポイントカード廃止に伴う留意点

あと2つでスタンプが達成だったのに…
突然の終了に、筆者はかなりのショックを受けていました。

おそらく、多くの方も同じようにスタンプを貯めていたことと思います。
この悲報を読まれて、「今手元にあるスタンプカードはどうなるの?」
心配されている方もいらっしゃることでしょう。

そこで筆者は、駐車場を出る際にスタッフの方に確認してみました。
その結果、以下のようなことがわかりました。

  • 大丸のスタンプカードが終了したことを確認
  • 手持ちのスタンプカードはもう使えないと確認
  • 1杯無料サービス券がもらえた
  • サービス券の有効期限が削除されていた

筆者は、現在手元にあるスタンプカードを駐車場スタッフに提示し、
「このスタンプカードはもう使えないのか?」と確認を行いました。
すると、「すいません!もう終了しました」との回答がありましたが、
その後「ちょっと待ってください」と呼び止められ、
現スタンプカードと引き換えに「1杯無料サービス券」を受け取ることができました。
なお、この時点でスタンプカードはコンプリートしていなかったことを補足しておきます。

さらに、通常この「1杯無料サービス券」には有効期限が設定されていますが、
今回受け取ったものには有効期限の記載が削除されていたため、
ドリンクは期限なく無料で提供されるものと理解しています。

駐車場スタッフさんが持っていた「無料サービス券の束」は残り少なかった!

あと、ぜひチェックを忘れずにしていただきたいのが「精算後の駐車券」です。

実は、よく見ると従来のような再利用可能な“割引券”が表示されている場合があります。
この表示が出る条件については現時点では不明ですが、
見落としがちなので、精算後には必ず内容を確認することをおすすめします。

まとめ

大丸梅田店の駐車場のひとつ、ヒルトン大阪。
そこで貯めることができたスタンプカードが廃止されたのは、やはり少し寂しい出来事でした。

他の駐車場と比べてもやや割高な設定だったこともあり、 スタンプカードを通じて得られるドリンク券は、ちょっとした“返金”的な要素として
利用者にとって大きな意味を持っていたと思います。

今回、駐車場精算機の導入により利便性は確かに向上しましたが、 同時にひとつの大きなメリットが失われてしまったことは否めません。

スタンプカードを持参し、駐車場スタッフに終了の確認を行ったところ、 今回は無期限の「無料ドリンク券」をいただけるという幸運がありました。

ただ、気になったのは、スタッフが持っていたドリンク券の残りが少なかったことです。
もちろん、他にストックがある可能性もありますが、確実とは言えません。

そのため、スタンプカードをお持ちの方は、早めに交換の可否を確認することをおすすめします。
思い立ったら、ぜひ早めに聞いてみてください。

参考記事

Recommendationおすすめ記事