ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

速報!近鉄百貨店外商 ネット申込み開始

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

今回は皆様に朗報です。
なんと、近鉄百貨店の外商申込みがネットでも可能になったことがわかりましたので、ご紹介します。

近鉄百貨店は、近畿圏を中心に展開している有名百貨店で、品揃えも豊富
これまで外商とのご縁がなかった関西圏の方にも、申込みのチャンスが広がりました。

まずは速報として、ネット申込みサイト等の情報をシェアいたします。
外商サービスにご興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

外商申込みサイトが公開される

先日、X(旧Twitter)のアカウント そら君(@ytk00twm) より、
近鉄百貨店の外商申込みサイトがネット上に存在するという情報が流れ、大変話題となりました。

筆者もこの情報には非常に驚かされました
以前から、近鉄百貨店が若年層の外商顧客獲得に向けて積極的に動いているという話は耳にしていましたが、
今回の件でそれが実際に形となって動き出していることを、明確に感じた瞬間でもありました。

筆者も実際にアクセスしてみましたが、サイトの作りやアドレスリンクを含め、公式のものと判断できました

通常、外商顧客になるためには紹介が必要とされるケースが多く、
その伝手(つて)がなく、諦めていた方も多かったのではないでしょうか。

今回のネット申込みは、まさにそうした方々にとって朗報です。
我こそは!」と思われた方は、ぜひこの機会に申込みにチャレンジしてみてください。

一点、注意点としてお伝えしたいのは、
先にご紹介している「大丸松坂屋」とは異なり、近鉄百貨店の外商カードはハウスカードであるという点です。

なぜこれが注意点になるのかというと、
ハウスカードは、百貨店自身が顧客の信用リスクを直接負うため、一般的に審査が厳しいと推察されるからです。

申込みに挑戦される際は、ぜひ以下の記事を確認してから進めてみてください。
もしかしたら、皆様の外商申込みの参考になるヒントが得られるかもしれません。

入力ガイド作成予定

非常に興味深い今回の内容、多くの関西勢の方が申込みを検討されるのではないかと思います。

参考までにお伝えすると、大丸松坂屋もネットから外商申込みが可能ですが、
年会費が1万円+消費税というコストが発生します。

一方で、近鉄百貨店は年会費が無料
この差は、非常に大きな比較ポイントになるでしょう。

当サイトでは今後、大丸松坂屋の申込みサイトのような入力ガイドを作成予定です。
実際に申込みを検討される方にとって役立つ内容になるよう、取材を進めてまいりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

入力ガイド近日公開予定

お得意様ゴールドカード申込み

下記のボタンを押していただくと「大丸松坂屋外商カード」申込み特設サイトにいけます

Recommendationおすすめ記事