ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

KYOTO BISTRO パークハイアット京都の京都ビストロでお食事をしてみた 席だけ予約は可能? 予算はどれくらい?

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

ハイアットホテルの中でも最高ランクに位置する「パークハイアット京都」。そのホテル内にあるレストラン「京都ビストロ(KYOTO BISTRO)」は、格式高い雰囲気に少々構えてしまいがちですが、実は意外とリーズナブルなカジュアルレストランであることをご存知でしょうか?

観光に適した立地にあり、気軽に楽しめるこのレストラン。今回は、予約の形式や予算、さらにハイアットのポイント利用についてもご紹介します。

パークハイアット京都とKYOTO BISTRO

パークハイアット京都は、観光に大変適した立地にあるホテルです。

有名観光地である清水寺・八坂神社・高台寺が徒歩圏内にあり、観光の拠点として非常に便利です。また、整備された二年坂にはおしゃれなお店が立ち並び、京都らしい雰囲気を楽しむことができます

特に、京都観光が初めての方には最適なホテルと言えるでしょう。

Park Hyatt Kyoto

京都府京都市東山区高台寺桝屋町360
075-531-1234

京都駅よりタクシーで約15分

祇園四条駅 徒歩約15分

そのホテル内にあるレストランの一つ、「KYOTO BISTRO(以下、京都ビストロ)」は、ホテルに属するレストランでありながら、二年坂の通りに面しており、一般客が気軽に入りやすいカジュアルなレストランとなっています。

パークハイアット京都は、ハイアットのホテルカテゴリーの中でも最高ランクのホテルですが、京都ビストロはその格式にとらわれることなく、カジュアルな雰囲気で楽しめるレストランです。それでいて、最高ランクのホテルならではの上質なサービスを受けられるのも魅力のひとつ。京都の観光の合間に、気軽に立ち寄れる嬉しいレストランです。

徒歩で訪れる場合は、二年坂の通りからそのまま入店することができます。

車での訪問の場合は、ホテルの車寄せに停め、レストランの予約があることを伝えれば、駐車場を案内してもらうことが可能です。また、バレットパーキング(バレーパーキング)をリクエストすることもできるため、よりスムーズに駐車できるのも魅力です。

バレットパーキング2,000円

KYOTO BISTRO

「パークハイアット京都のレストラン」と聞くと、少し気後れし、どんな装いで行けばよいか悩んでしまうかもしれません。

しかし、京都ビストロはとても親しみやすく、カジュアルな雰囲気を提供してくれるレストランです。格式張ったドレスコードを気にせず、リラックスして食事を楽しむことができます。

また、二年坂の通りの賑わいを眺めながら、ゆっくりとお料理を楽しめるのも魅力です。

コースとアラカルト

京都ビストロは、若干メニューは少なめです。コース料理とアラカルトで構成されており、席だけ予約でも注文は予算に合わせて検討可能です。

お料理はシンプルです。個人的には魚料理がおすすめです。コース料理をオーダーすれば、京都ビストロのおすすめ料理を網羅できます。

  • コース料理は複数 内容によっては追加料金あり
  • 席だけ予約も可能
  • アラカルトのみのオーダーも可能

コースは、品数に応じて3種類のコースがありました(2024年2月)。料理の内容によっては追加料金が発生する場合もあるため、アラカルトでシンプルにいただくのも良い選択肢だと考えます。

料金は、ホテルの格式を考えると大変リーズナブルです。アラカルト料理であれば1,000円前後〜3,000円前後がメインの価格帯であることが分かります。

画像をクリックすると公式サイトに飛びます

画像をクリックすると公式サイトに飛びます

お料理とおすすめ

コース料理に関しては、おすすめの料理を網羅できるため、おサイフに余裕があれば選択するのも良いと考えます。

個人的には、好きなものをアラカルトでオーダーするのが良いと感じました。いくつかおすすめの料理を記録として残しておきますので、訪問時にメニューの中にその料理があれば、ぜひオーダーしてみてください。

コース:和牛サーロインのグリル 赤ワインソース

アラカルト:京都 フィッシュ&チップス 柚子胡椒アイオリ

アラカルト:アップルパイ ソフトクリーム

コース:真蛸の炭火焼き 野菜のサラダ

コース:パン

アラカルト:本日のスープ(キャロット)

コース料理に出てくるお料理は、アラカルトと比較すると量が少なめとなっています。

画像にはありませんが、「サーモンのグリル レモンとディルのクリームソース(コース)」と「季節のグリーンサラダ ジンジャードレッシング」もオーダーしています。

これらの内容を踏まえ、今回おすすめするお料理は以下になりました。

  • 真蛸の炭火焼き 野菜のサラダ
  • サーモンのグリル レモンとディルのクリームソース
  • アップルパイ ソフトクリーム

まとめ

再訪したいレストランでした。雰囲気が明るく、お料理もカジュアルで、楽しく食事を演出してくれます。

お料理はシンプルで、若干当たり外れはありますが、チョイスを間違わなければ安定のお味というべきでしょう。3名で約16,000円程度でした。

まだまだチャレンジしたいデザートやお料理があるので、レポートを続けていきます。

料金3名で16000円(コースとアラカルト混在オーダー)

訪問時は、公式サイトのEギフトサイトを必ずチェックしましょう。オーダーの金額によっては、お得なEギフト商品を活用できます。

Eギフトは、公式サイトからの予約または電話予約でしか使用できないため注意が必要です。

もちろん、ハイアットポイントも貯まります。

  • 公式サイトから予約
  • Eギフト商品を活用
  • ハイアットポイントも貯まる
2024年2月のEギフトサイト

Recommendationおすすめ記事