ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

京丹波町 × HOTEL THE MITSUI KYOTO 京丹波栗アフタヌーンティー 早速 行って参りました

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

ホテルザ三井京都で、優雅なアフタヌーンティーを体験してきました。
伝統と現代が融合したラグジュアリーな空間で、季節感あふれるスイーツと共に贅沢なひとときを過ごせます。美しい庭園を眺めながら、特別な午後を楽しむことができました。

本日は、10月から開始された「京丹波栗アフタヌーンティー」をご紹介します。

ホテルザ三井京都とは

ホテルザ三井京都は、歴史的な邸宅跡地に建つマリオット系ラグジュアリーホテルで、美しい中庭や日本庭園を望む洗練された客室が特徴です。

天然温泉やスパも完備しており、伝統とモダンが融合した優雅なひとときを提供してくれます。ミシュラン星獲得シェフによるレストランなど、京都ならではの上質な体験ができる大変人気のホテルです。

HOTEL THE MITSUI KYOTO

京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
075-468-3100

名神高速道路京都南ICより約25分

地下鉄東西線二条城前駅 2番出口徒歩3分

開業当初に宿泊したホテルです。開業当初にも関わらず、ミスのない素晴らしいサービスを提供してくれたことが非常に印象深いです。

本日訪問時も、素晴らしいスタッフの対応を受けました。
車での訪問です。バレーパーキングですので、車のキーはスマートに渡せるように準備しておきましょう。

京丹波栗アフタヌーンティー レポート

2024年10月から開始された、秋に相応しいアフタヌーンティーです。
2ヶ月間の期間限定で、京丹波栗を味わえる特別なアフタヌーンティーとなっています。

2部制となっており、時間は12時と14時半からの2時間制です。
ドリンクの選択により、料金は7,100円と7,700円。メニューはシンプルでわかりやすいものでした。

なお、食べ残しの持ち帰りは不可となります。

HOTEL THE MITSUI KYOTO 公式ページより
  • 期間 2024年10月1日から11月30日まで
  • 時間 12:00〜/14:30〜 各2時間2部制
  • 料金 7,100円(ドリンク2種類)7,700円(フリーフロー)

メニューについて

スイーツおよびセイボリーは、とても丁寧に作られていました。
筆者の「肉類を省いてほしい」というオーダーにも、対応していただけました。

料金についても触れましたが、ドリンクの内容によって料金が異なります。
ただし、各1名ずつ異なるオーダーをすることも可能でした。(ドリンク2種 × 1名、フリーフロー × 1名)

フリーフローをオーダーした場合は、カップで飲み物が提供されますが、ドリンク2種類を選択した場合は、ティー類がポットで提供されます。

ドリンク2種類 7,100円 ティーはポットで提供あり

セイボリー類はベジタリアンメニュー

下の画像は、アフタヌーンティーメニューとドリンクメニューです。

フリーフローは、600円を追加するだけで飲み放題になるので、お得だと思います。
モクテルは3種類あり、他にはない特徴かなと思います。
※アフタヌーンティーメニューの詳細は後述します。

TWGティーセレクション
  • ストロベリー
  • ダージリン
  • アッサム
  • アールグレイ
  • イングリッシュアールグレイ
  • セイロン
  • マンゴーマリーゴールド
  • カモミール ローズ
  • ストロベリー バニラ
  • バッションフルーツビーチ
  • バイナップルマリーゴールド
  • レッドティー
  • カカオチョコミント
  • ハイビスカスレッドカラント
  • ミント
  • ジャスミン
  • ハイビスカス
  • バニラバーポン(ノンカフェイン)
  • カモミール
コーヒー
  • コーヒー
  • オリジナルプレンドコーヒー
  • エスプレッソ
  • カブチーノ
  • カフェラテ
  • コールドブリューコーヒー
モクテル
  • 木の花 京丹波ジャム/ソーダー
  • 秋忘 セルダーバーグマウンテンティー/リンゴ/ライム
  • 錦秋 バニラバーボンティー/ミルク/ヘーゼルナッツシロップ

セイボリー

セイボリーは大変美味しかったです。
一般的なアフタヌーンティーのセイボリーとは異なり、京都、つまり今回の主題である京丹波を強調した内容でした。

筆者のものはメニューと異なりますので、通常メニューの内容と合わせて、画像で紹介させてもらいます。

御赤飯やしいたけ、焼き栗やキッシュなど、大変楽しい内容でした。

  • 京丹波黒豆のポタージュ
  • 京丹波栗きん豚
  • 京丹波小豆の赤飯としいたけの手毬寿司
  • 京丹波栗と丹波ワインを使用した猪の煮込み
  • 京丹波栗のネッチディモンターニャ 生ハム 焼き栗 マスカルポーネ ナッツ
  • 京丹波ハタケシメジと黒枝豆のキッシュ
通常メニューのセイボリー

スイーツ

スイーツは、もう少し栗を強調したものでも良かったのではと感じましたが、飽きさせないメニューだったことは確かです。

筆者もそこそこの年齢のため、甘いものが続くと食べきれず、残してしまったことが無念です。とても丁寧に作られたスイーツなので、ぜひ食べ残しの持ち帰りを検討していただきたいものです。

  • 京丹波栗のモンブラン
  • 京丹波栗ハチミツのマドレーヌ
  • 京丹波栗と丹波の梅のバルケットオマロン
  • 丹波ワインと洋梨のムース
  • 丹波黒豆とキャラメルのパウンドケーキ
  • 京丹波ヨーグルトのヴェリーヌ
  • 京丹波栗と柳桜園ほうじ茶のマカロン
パン粉玉
パン粉玉

京丹波栗のモンブラン美味しかった

ショートブレッドとコンディメント

最後に、ショートブレッドとコンディメントをご紹介します。こちらもとても美味しかったです。

特に京丹波黒豆きなこは、なかなかイケました。コンディメントを付けて食べると、より美味しさが引き立ちます。

おすすめは、京丹波大納言あづきの粒あんです。

  • 京丹波栗とカカオ ショートブレッド
  • 京丹波黒豆きなこ ショートブレッド
  • 京丹波大納言あづきの粒あん コンディメント
  • 豆乳ホイップ コンディメント

まとめ

一般的なホテルのアフタヌーンティーとは異なり、京都と季節を強調した、非常に面白いアフタヌーンティーだったと思います。

ただ、残念だったのは、丹波栗を強調した宣伝だったため、もう少し栗そのものを楽しめる内容かと期待していたのですが、若干期待が外れた感じがありました。

見栄えとしては良いですが、甘いものが続くアフタヌーンティー。甘さは当然ではあるものの、途中でさっぱりする口直しがあっても良かったかなと思います。

駐車場は無料でした

Recommendationおすすめ記事