ステルスマーケティング規制における広告表記について
当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。
1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供
表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。
2023年9月3日パン粉玉運営本部

2020年のオープンから2021年にかけて悪い噂がアタシには聞こえてこない「ホテル・ザ・ミツイ・キョウト」! 京都に泊まろうと思うんだけど「どこがいい?」と聞かれたら迷わずこのホテルをオススメします 本日はちょっと素敵な ホテル・ザ・ミツイ・キョウト をご紹介 お部屋選びのポイントも併せてご確認ください
ホテル・ザ・三井京都について
2020年11月オープンしたまだ新しいホテルです(2020年投稿) あの世界遺産「元離宮二条城」入り口 道路挟んで向かい側に位置しています 駅からも近く観光にも大変便利な場所です 大通り側からから入れませんので注意が必要です 裏側の一方通行から入る必要があります
こちらのホテルの二条城側のお部屋はものすごく高いためなかなか手がでません 一般なお部屋は以下のようになります
上記の部屋のグレードで悩まれると思いますが 断然「ガーデンルーム」をオススメします 妥協せずガーデンルーム以上をお財布と相談して予約したら良いと思います 今回はそのガーデンルームを予約しステイしましたので 詳細をご紹介します

滞在は妥協せずガーデンルーム以上を選ぶべし!
それでは早速「ホテル・ザ・三井京都」のお部屋「ガーデンルーム」をご紹介したいと思います二条城の入り口の正面にホテルは建っていますが入り口は裏側となります 裏通りに入ると存在感を示すこちらの門構えが迎えてくれます

上の画像の入り口後方に車寄せがあります バレーパーキングです

ホテルの入り口です 手入れが行き届いているお庭が素敵です

オープン間もないということもあり大人気でした アーリーチェックインは出来ませんでした チェックインまで二条城を散策したりホテル内を探検していました

こちらはライブラリー ↑ ゆっくりできそうですね

エントランスエリアと客室を結ぶ廊下となっています ↑ 演出がうまいなと感じます 是非動画を取りながら歩いてみてくださいきっと素敵な動画が撮れますよ

ところどころにこんなアートがあります ↑ 色々と探索すると楽しかったです

中庭に出てきました ↑10年後ぐらいまた来たいなと思う中庭です きっと木も大きくなってもっと素敵な庭になっているだろうなぁと想像してしまいました

おしゃれにライティングされています 夜が楽しみですね

離れを発見しました ↑ ここでご飯食べてみたいw

さーチェックインができました お部屋は「ガーデンルーム(Garden Room)」です 詳しく見ていきましょう
木を使ったお部屋でとても温かみがあります 部屋の作りはリッツ・カールトン京都とよく似てました

ここは石で出来ていました ↑ 荷物を置いたり 座って靴を履いたりしていました あると便利ですね

ベットに置かれている毛布は寒がりなのでリクエストしたものです とっても落ち着いたお部屋です
ガーデンルームは中庭向きのお部屋です つまり美しい中庭の庭園を窓から楽しむことができるお部屋というわけです

この場所いいですよね ↑ 腰掛けて景色をみていました

窓を背に撮影してみました ↑ 広さは十分です 画像の左側から入ってきて 右側がバスルーム・洗面エリアとなります

洗面はダブルシンクです ↑ バスローブのカラーがおしゃれです 部屋のカラーにあってますよね

一番奥 玄関側にクローゼットがあります ↑

その横にはトイレです 落ち着けそうなトイレ 笑

お風呂です ↑ 石造りですw滑らないようにしないと

お部屋に戻り ミニバーです ↑

お庭の景色はこんな感じです

ガーデンルームはこちらの眺望が約束されているから安心です シティービューは当たり外れがあるので注意が必要です
向かい側の客室が少し気になりますが 景色を楽しんだらブラインドを閉めればいいわけなので問題ないかと思います
いかがでしょうか? 普通のお部屋でも満足の行く広さなので後は眺望だけだと思います 是非 「ガーデンビュー」を検討してみてください
ステイを10倍楽しくする方法はこれ!
やっぱり京都 ウェルカム和菓子です ↓ 美味しいものがあれば購入店を聞いて買いに行くのもいいかもしれません 正直オススメの和菓子屋さんが周辺にはたくさんあります


更にチェックしていただきたいのがこちらです ↓

毎度おなじみスキンケアセット リクエストが必要ですよ

「かづら清」という京都ブランドのスキンケアだそうです 使用感はとても良かったです

中身はこんな感じです

ターンダウン時にこちらのパックを頂きました(ご機嫌)

パジャマもリクエストしてみました ↑ セパレートタイプで大満足です こちらはとても着心地が良かったです

一つ気になったことが 枕を選べるみたいです 「石枕」がとても気になります 次回チャレンジしたらご報告したいと思います
ホテル・ザ・三井京都のご飯がうまし!おにぎり最高〜
夕食はインルームでいただきました

こんな感じで食べたいものをオーダーしたのですが どれもとてもとても美味しいです
個人的おすすめは ↓

おにぎりです

海苔を巻いて食べます

夫はジャンクですが 夫曰くご飯どれも美味しいということです パンも美味しかったです
そしてこちらが朝食 ↓

朝食付きプランであれば追加料金なしで部屋食に変更可能です もちろんメニューから朝食はどれでも選択可能

これエッグベネディクトなんですが 美味しかったですよオススメです

この瓶ジャムを出せるホテルは良いホテルです
感想とアドバイス
いかがでしたか? 素敵な景色に囲まれて過ごすホテル・ザ・三井京都

中庭を夜散歩するのも最高でしたし ガーデンビューの窓から見る景色も最高でした

お部屋のグレード 上を見ればきりがないですが 最低でも「ガーデンビュー」のお部屋を選択すれば満足できると思います
スキンケアの「かづら清」もすっごくオススメです ご飯も美味しいですよ
オープン間もないホテルはオペレーションが悪かったりするのである程度覚悟していくんですが こちらのホテルは予想を良い意味で覆してくれました その後訪問された方とも何人かお話をしましたが皆さん口を揃えて完璧という このホテルはすごい!!
入り口は表通りから入れません 前もって入り口をチェック! チェックアウト時の出庫は運が悪いと結構待つ
早めのチェックアウトか 超超高級車で訪問を!w(平面駐車なんですぐ出庫)

三井京都の宿泊代が高いって思う人!
二条城正面のホテル ホテルのグレードは低いですが コスパ良く景色を楽しめるので是非チェックしてみてください
Recommendationおすすめ記事

アマン京都★紅葉時期 お部屋選びポイント

フォーシーズンズ京都[残念]FSルームお部屋レビュー

おすすめ鴨川ビューお部屋をチェック[リッツカールトン京都]

パークハイアット京都★ガーデンビューキングお部屋レビュー
ホテルQ&A
- ホテルザ三井京都のお部屋でおすすめを教えてください
- 最低でも「ガーデンルーム」を予約するのが良いと思います