ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

[速報]阪急阪神お得意様カードプレミアムが遂に使用開始!4月1日から使える新カードと郵送された内容物から分かることは?

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

2025年4月1日からスタートする「阪急阪神お得意様カードプレミアム」。阪急阪神百貨店の外商カードが大きくリニューアルされ、多くの外商顧客のもとに新カードが届いていることでしょう。
今回は、新しい外商カードと一緒に送られてきた内容物をチェック。どんな書類が入っているのか、使用開始前に確認しておくべきポイントは?気になる詳細をお届けします!

阪急阪神百貨店の外商カードがクレカ一体型に!カードが届くまでの経緯とは

阪急阪神百貨店は関西で高い人気を誇り、外商カードの取得が難しいことで知られています。従来の外商カードは年会費無料のハウスカードでしたが、2024年にクレジット機能付きの外商カードへ移行することが発表されました。そして、同年10月から新カードの申し込みが開始され、現在に至っています。
また、一部の外商顧客には2025年3月をもって外商契約が終了することが通達されるなど、昨年から今年にかけて大きな改革が起こっていました。

2024年3月上旬〜
阪急阪神お得意様カードに関する重要なお知らせ」の配布を確認

2024年3月上旬頃から、一部の外商顧客に外商契約終了の通知が郵送されていることを確認。この通知を受け取った人には、新カードの申し込み書類は送付されませんでした。

対象となったのは、一度も外商カードを利用しなかった人、関西以外に居住する人、ゴールドカード会員などと考えられています。※提供いただいた情報をもとに筆者が推測

2024年3月中旬〜
新カードの告知が記載されたお知らせの配布を確認

「阪急阪神お得意様カードに関する重要なお知らせ」には、「2024年秋より新カードの申し込み案内を郵送する」という続きがあるものが確認されました。
また、新カードの特徴が記載された書類も同封されており、この書類を受け取った段階で、引き続き阪急阪神百貨店の外商顧客とし継続できることが確認できました。

2024年10月〜
新しい「阪急阪神お得意様カードプレミアム」申し込み開始を確認

2024年10月から、新しい阪急阪神百貨店の外商カードの申し込みが開始されました。2024年10月中にすべての顧客へ郵送されました。2024年中に申し込みを完了すれば、2025年4月から新カードの利用が可能とのアナウンスがあり。

2025年3月中旬〜
新しい「阪急阪神お得意様カードプレミアム」を受け取る

2025年3月上旬に、新カードの発送予定の通知が確認されました。配送状況によって前後しますが、3月中旬頃から各外商顧客のもとに届き始めているようです。

阪急阪神お得意様カードプレミアムが到着!同封物を詳しく紹介

今回は速報として、「阪急阪神お得意様カードプレミアム」とともに送られてきた郵送物の内容を詳しくご紹介します。封入されていた書類や案内の詳細をチェックしながら、実際に試したことや現在判明している情報もお届けします。

申し込みを済ませた方や、これからカードを受け取る予定の方にとって参考になる情報をまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

「阪急阪神お得意様カードプレミアム」の郵送物の中身とは?

郵送物には、新しい外商カードのほかに、さまざまな案内や書類が同封されていました。これまでの外商カードの有効期限の案内や、新カードの使用開始時の注意点、さらには利用ガイドなどが含まれています。

また、カードの切り替えに伴う重要事項や、特典の変更点についての説明も記載されています。新カードをスムーズに使うためにも、まずはどのような書類が同封されていたのかを確認していきましょう。

新カード同封内容
  • 阪急阪神お得意様カードプレミアム ※家族カード含む
  • カード貼付台紙「あなた様のカードをお届けします。」
  • 阪急阪神お得意様カードプレミアム〜ご利用ガイド〜
  • 「阪急阪神お得意様カード」終了について
  • 重要なお知らせ SMBC三井住友カード
  • LINE公式アカウント開設「阪急阪神外商お得意様プレミアムニュース」のご紹介
  • 三井住友カード会員規約
  • キャシングリボ・海外キャッシングサービスご利用の方へのご案内

阪急阪神お得意様カードプレミアムのカードとは?

新しい阪急阪神お得意様カードプレミアムは、ブラックカードのような高級感を漂わせながらも、シンプルで洗練されたデザインに仕上がっています。

さらに、VISAのタッチ決済対応マークやICチップを搭載し、Sポイントカードも一体化。これまでのハウスカード型の外商カードとは異なり、クレジット機能が付帯したことで、今後、利便性の向上が期待できます。百貨店での特典を享受しながら、スマートに決済できる新しい外商カードになることは間違いないです。

阪急阪神お得意様カードPREMIUMご利用ガイドより引用

新しい外商カードは、表面には一切の個人情報が記載されておらず、すべての情報が裏面に集約されています。
裏面には、クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード・カード名義に加え、外商専用のお得意様番号がバーコードとともに記載されています。

カードの詳しい利用方法については、後日別の記事で詳しく解説する予定ですが、現時点で判明しているポイントを簡単にご紹介します。

  • カード利用開始は2025年4月1日0時より※Apple Pay登録も同様
  • 阪急阪神お得意様カードデスクは他のカードの問い合わせも対応しており、待ち時間が長い
  • 上記以外の問い合わせは百貨店の代表番号。外商担当者に直接連絡を取った方が良い。
  • お得意様番号は、Sポイント番号と共通※2025年3月現在、Sポイントメンバーサイトに登録可能と判明

阪急阪神お得意様カードプレミアムの終了と開始について

ご存じの方も多いかと思いますが、現在の外商カードは有効期限に関係なく、2025年3月31日で利用終了となります。

そのため、この案内を伝える告知文が同封されていました。なお、旧「阪急阪神お得意様カードプレミアム」は回収されず、4月1日以降は自身で処分するよう案内されています。

新しい「阪急阪神お得意様カードプレミアム」は、2025年3月に外商顧客のもとへ届いていますが、すぐには利用できません

3月31日までは旧カードを使用し、新カードは4月1日午前0時から利用可能となります。Apple PayやGoogle Payの登録も同じく4月1日午前0時から登録及び利用できるとのことです。

カード利用枠と家族カードについて

今回、新カードをネットで申し込んだ方は、家族カードを1枚しか申請できませんでした

郵送されたカード台紙には、当然ながら本人カードと家族カードの2枚が貼付されていました。また、カードの有効期限・支払口座・利用枠などの詳細情報も記載されています。

  • カード利用枠 600万円
  • 家族カードは追加申込み可能 ※Vpass要登録

筆者の場合、カードの利用枠は600万円でしたが、この金額は個人によって異なるかもしれません。
また、2025年3月現在、家族カードの追加申し込みが可能となっています。三井住友カードが提供する会員向けオンラインサービス「Vpass」に登録すれば、スムーズに申し込みができるので、是非活用してください。

外商専用 LINE公式アカウントの登録方法について

新カードの郵送物には、LINE公式アカウント開設のお知らせが同封されていました。

登録すると、「阪急阪神外商お得意様プレミアムニュース」を受け取ることができ、お得意様限定の招待会やイベント情報が配信されるようです。興味のある方は、ぜひ登録してみてください。

登録は、郵送物に記載されたQRコードから簡単に友だち追加ができます。

ただし、登録後にアンケートへの回答が必要となり、その際に「阪急阪神お得意様カードプレミアム」裏面の「お得意様番号」の入力が求められます。事前にカードを手元に用意しておくとスムーズです。

阪急阪神お得意様カードプレミアムご利用ガイドについて

今回の郵送物には、新カードの利用ガイドも同封されていました。シンプルな冊子ながらも、重要なポイントが多数記載されています。

後日、詳細をまとめる予定ですが、ここでは特に気になるポイントを簡単にご紹介します。

年会費について

新カードは年会費が必要ですが、年間税込50万円以上をクレジット決済で利用すれば無料になります。

阪急阪神百貨店以外の利用も対象となるため、生活雑貨の購入や光熱費の支払いに活用すれば、条件をクリアしやすくなります。また、条件を満たせば家族カードの年会費も無料になります。

内入金や商品券支払いは対象にならない あくまでもクレジットのみ

割引優待について

4月1日から新カードを利用開始した方は、2027年1月31にまで外商割引優待が10%適用されます。
ただし、2027年2月以降は買物実績によって優待率が変動し、一部の方は7%に下がる可能性があります。2026年は買物実績の積算期間となるため、注意が必要です。

先ほどご紹介した年会費無料の条件はクレジット会社の基準です。一方、割引優待は百貨店の基準で決まります。そのため、外商カードを提示し、現金や商品券で全額、または一部を支払った場合でも、その金額は割引適用の精算金額として計算されます

  • 積算開始と期間 2026年1月〜12月
  • 年会買物積算金額 30万円以上 → 10%割引優待
  • 年間買物積算金額 30万円未満 → 7%割引優待

クリスタルサロンの買物実績について

一定の基準を満たした外商顧客が利用できるクリスタルサロンも、従来通り買物実績の積算方法は変更なしであることが確認されています。

つまり、外商カードを提示し、現金や商品券で全額または一部を支払った場合でも、その金額は精算金額として計算されるとのことです。

まとめ 2025年4月1日に向けて

阪急阪神お得意様カードプレミアムは、約1年をかけて準備が進められ、2025年4月1日から正式に利用開始となります。

現在、新カードはまだ使用できませんが、Sポイントの登録や家族カードの追加申請は可能です。
また、年会費無料の条件を満たすため、クレジット利用の計画を立てておくのもおすすめです。日常の支払いにうまく活用し、効率よく条件をクリアしましょう。

既にSポイントメンバーサイトには登録準備ができていた

クレジット機能が付帯された新カードは、利便性が大幅に向上することは間違いありません。
一方で、旧カードと比べると利用条件が複雑化した点は残念です。

次回は、Sポイントの登録方法や利用ガイドについて詳しく解説していく予定です。

Recommendationおすすめ記事