ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

アンナ・マリアズ ティールーム リッツ・カールトン大阪 アフタヌーンティーレポート

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

関西で大人気のリッツ・カールトン大阪
ザ・ロビーラウンジのアフタヌーンティーに行ってまいりました。

リッツ大阪の雰囲気と見事にマッチした
おしゃれで上品なアフタヌーンティーを、本日ご紹介します。

料金はひとり6,900円
飲み物は飲み放題ですが、
最初にオーダーしたドリンクを最後まで飲み続ける必要があり、変更は不可となっています。

リッツカールトン大阪とは

リッツ・カールトン大阪は、大阪・北区梅田に位置するラグジュアリーホテルです。
JR、私鉄、複数の地下鉄駅に隣接しており、アクセスも非常に便利。

館内は落ち着いた雰囲気で、まさに大人のためのホテルといった印象です。

The Ritz-Carlton Osaka

大阪府大阪市北区梅田2-5-25
06-6343-7000

阪急梅田駅 中央改札口より 徒歩15分
地下鉄梅田駅 西梅田駅 東梅田駅 徒歩5〜10分
JR 大阪駅 桜橋出口 徒歩7分

今回はアフタヌーンティーのご紹介ですが、
ホテルそのものも本当に素晴らしいです。

建物などのハード面は、やや年月を感じる部分もありますが、
ソフト面――つまりスタッフさんのおもてなしはとても行き届いており、心地よい滞在が叶います。

お部屋レビューもいろいろと記事にしていますので、
興味のある方はぜひ読んでみてください。

リッツ大阪特集

パン粉玉
パン粉玉

それでは早速 アフヌン チェックしていきましょ〜♪

アンナ・マリアズ ティールーム

アフタヌーンティーのネーミングを確認してみたところ
どうも人の名前のように感じました

公式ページを確認すると、
以下のように記載がありました。

アンナ・マリアは、ロンドンの北にあるベッドフォードシャー州の貴族だった第 7 代ベッドフォード公爵夫人 で、1840 年頃にアフタヌーンティーという新しい習慣を始めたと言われている人物です。 当時の食事は、1 日 2 回、朝食と夜の 8 時頃に食べられるのが一般的でした。 そこで公爵夫人が始めたの が、午後にポットで入れた紅茶と軽食を嗜むこと。 友人たちを公爵邸の彼女の部屋に招待し、彼女が好んだ紅茶や軽食でゲストをもてなしたことが上流階級の人々の間で話題となり、やがてはヴィクトリア女王をも楽しませる習慣として定着していったと言われています。

彼女が催したお茶会に思いを馳せながら「アンナ・マリアズ ティールーム アフタヌーンティー」をお楽しみください。

The Lobby Lounge メニューより

つまり、1840年頃のイギリスでは1日2食が一般的だったようです。

朝食と夕食の間に挟んだ軽い食事――これが、
アフタヌーンティーの由来だったようですね。

その食事は、ポットに入れた紅茶と軽食で構成され、
やがては上流階級のおもてなしの文化として発展していったとのことです。

パン粉玉
パン粉玉

アンナ・マリア すごい!

それでは早速、
アンナ・マリアズ ティールーム アフタヌーンティーを楽しんでみましょう。

アンナ・マリアズ ティールーム メニュー

メニューは大きく3つに分かれており、
上段から順に スイーツ・セイヴォリー・スコーン となっています。

アフタヌーンティーでは、どの順番で食べるのが正しいのか気になるところですよね。

実は、基本的には下の段から食べるのがマナーとされています。

お料理の説明の際にも、
マナーに沿った順番で説明してくれるので、ぜひ耳を傾けてみてください。

今回の食べる順番

「アミューズ(スコーン)」「スコーン(下段)」「セイヴォリー(中段)」「スイーツ(上段)」

アミューズ&スコーン

別皿でスコーンも提供されました。
まずは、こちらからいただきましょう(温かいうちに)

続いて、下段のお皿へ
メニューは、以下の内容となります。

  • チーズスコーン オニオンジャム
  • プレーンスコーン アプリコットジャム クロテッドクリーム
  • アールグレイヴィクトリアスポンジ ラズベリーコンフィ クリームチーズアイシング

セイボリー

セイボリーはとても美味しかったです。

特に、クロワッサンのサンドキッシュは、
しっかりとした味わいで、食べごたえがありました。

  • ジン”六”とディルでマリネしたサーモングラブラックス きゅうりのクレームフレーシュ ミニクロワッサン
  • カレーエッグサラダ チェリートマト スペックハム プルマンブレッド
  • アーティチョーク ほうれん草 茸 ゴートチーズ ハーブキッシュ
  • 葱とポテトの冷製スープ アスパラガス トリュフ

スイーツ

とても凝ったスイーツでした。

若干甘めには感じましたが、
どれも小さめに作られていて、一口〜二口サイズだったので、とても食べやすかったです。

ただひとつ、「ジャスミンアプリコット“フレンチファンシー”」だけは、
撮影時に崩壊してしまいました…汗(ごめんなさい)

  • チャイティームース エキゾチックフルーツ
  • ジャスミンアプリコット”フレンチファンシー”
  • ロイヤルミルクティー ブルーベリー
  • アップルタルト シナモン ルイボス アーモンドフレーク
  • カモミール パイナップル バニラアイスクリーム

感想と注意点

関西でも安定の人気を誇るリッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジのアフタヌーンティー 確かにとても良かったです リッツ大阪の雰囲関西でも安定した人気を誇る、リッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジのアフタヌーンティー。

確かに、とても良かったです。

リッツ大阪の上品で落ち着いた雰囲気にもよく合っていて、
まさにイメージ通りのアフタヌーンティーだったと思います。

まさに

パン粉玉
パン粉玉

貴婦人になった気分やな♪

乙女たちの会話をより弾ませてくれること、間違いなし♪

ちょっとリッチな女子会には、まさにベストな場所です。

お値段は!

6,900円です

飲み物は基本、飲み放題です。

ただし、メニューの中から一度選んだら変更はできないというルールがあります。

甘いものから塩気のあるものまで出てくるため、
また、エアコンも効いてくるので、

味がはっきりとする珈琲やアイスドリンクは避けた方が良いと、
個人的には感じました。

飲み物選択のポイント

ドリンクメニューを途中で変更できない / お茶系の方が良い / 温かい飲み物が良い

Recommendationおすすめ記事

リッツ大阪のアフヌン
 (4.5)

¥6,900(税込)

ちょっとリッチな乙女たちのお茶会に最適 アクセスがちょっと不便