ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

エルメスでお買い物 店舗購入履歴を確認する方法とは?開示請求を郵送でする方法を解説

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

一部の人達は、エルメスの店舗でどれだけお買い物実績を積んでいるのか気になるはずです。エルメス公式オンラインショップを利用している人は簡単にネットで確認できますが、諸事情により店舗でお買い物実績を積んでいる人は、明確に確認する手段が公表されていません。今回は、店舗ごとの買物内容を詳細に確認する方法をご紹介します。

エルメスの購入履歴の請求について

エルメスの公式オンラインブティックで、エルメスの商品を購入している人は、過去の購入履歴を簡単にネット上で確認できます。
しかし、実店舗で購入している人は、購入履歴を確認する方法が 一般公開されていません。
実のところ筆者は、その購入履歴が気になっており、何らかの方法で確認する手段がないか考えていました。そこで公式オンラインショップを登録し、実店舗の購入履歴とリンクさせる方法はないかと探してみたのですが、残念ながらその術はありませんでした。

  • 公式オンラインブティックで購入している人は オンラインで購入履歴が確認できる
  • 実店舗で購入している人は オンライン上で購入履歴が確認できない

筆者は、エルメスの公式サイトから実店舗での購入履歴を確認する方法について、問い合わせをしてみました。
しばらくすると、エルメス側から丁寧に以下のような回答をもらいました。

お問い合わせのご購入の履歴(店舗とオンラインブティック両方)につきましては、店舗にご来店いただき、個人データに関する請求書にご記入頂ければ、30日以内にできるだけ早くお調べし、本社から購入品詳細情報を郵送書面または、メールに購入履歴ファイルを添付した上て回答いたします。
その際、ご本人様確認のため身分証明書のご提示をお願いしております。

エルメスカスタマーサポート返信メールより引用

つまり、実店舗の購入履歴は閲覧が可能という結論です。ご丁寧にオンラインブティックの購入履歴も併せて開示してもらえるということです。 そして、その開示を行うためには、店舗に来店し「個人データに関する請求書」を記載する必要があり、更に「身分証明書の提示」も必要となります。
この回答は更に続いており、手続きを郵送のみで行う方法も記載がありました。

ご来店いただけない場合は、下記カスタマーサポートにてお電話で受付しております。
エルメス カスタマーサポート
電話番号:03-✗✗✗✗-✗✗✗✗
営業時間:午前10時-午後6時(年末年始を除く)
個人情報保護の観点より、お電話で受付後、請求書記入用紙を返信用封筒付きで郵送いたしますので、請求書へのご記入及びご本人様確認の為、身分証明書コピーの添付をお願いしております。

エルメスカスタマーサポート返信メールより引用

来店が無理な場合は、郵送でも可能ということです。購入履歴の請求記入用紙を返信用封筒付きで郵送してもらえ、その用紙を返信する際に自身の身分証明書コピーを添付する必要があると述べられています。

来店で購入履歴開示手続き
  • エルメスブティックに訪問
  • 「個人データに関する請求書」を記載
  • 身分証明証を提示する
  • 購入履歴が 郵送 又は メールで回答
郵送で購入履歴開示手続き
  • エルメス カスタマーサポートに電話する
  • 購入履歴の開示を依頼する
  • 「個人データに関する請求書」及び「返信用封筒」が送られてくる
  • 必要事項を記入 身分証明書のコピーを添付して返送
  • 購入履歴が 郵送 又は メールで回答

ここで注意すべき点があります。「個人データに関する請求書」に記載した内容は、エルメス側によって 身分証明書記載内容と各店舗やオンラインブティックで登録した「名前・住所・電話番号」の照合が行われるようです。ただし 転居や結婚等により、旧住所や旧姓が存在する場合は、その内容の追加記載が可能のようでエルメス側で 突合をしていただけるようです。
ただし、購入者の名義が全く異なる場合、例えば夫に購入してもらったなどの場合は、新たに「個人データに関する請求書」を記載する必要があると思われます。

  • 店舗の顧客情報とオンラインブティックの登録情報は 各々身分証明書と一致する必要がある
  • 旧住所・旧姓については柔軟に対応してもらえる
  • 名義ごとに「個人データに関する請求書」を記載する必要がある

登録情報と請求書の記載内容が異なる場合は 「回答結果なし」の場合も

購入履歴の開示請求とその書類について

購入履歴の開示について 具体的にご紹介していきましょう。
まずエルメスのカスタマーサポートに連絡をし、郵送のみで購入履歴の開示をしたい旨を伝えます。購入履歴開示の内容の説明を受け、書類の郵送先を伝えます。
1週間ほどして「特定記録」で 書類が送られてきました。

  • 書類送付の案内
  • 個人データに関する請求書
  • 返信用封筒(切手不要)

個人データに関する請求書には、開示請求人(購入者)の氏名・電話番号・住所・eメールアドレス等を記載します。同書類には「個人データを変更する」項目がありますが 、旧住所や旧姓が伴わない限り記載の必要はないと思われます。
また開示の内容についても詳細に指定することが可能です。

郵送での請求に対しては、身分証明書のコピーを添付することに注意が必要です。最後に誓約書に署名し、返信用封筒でエルメス側に送り返します。

2週間ほどで購入履歴は開示されました

個人データに関する請求書では、「郵送」又は 「eメール」で開示されます。請求人はどちらかを選択することが可能です。今回筆者は郵送で開示請求をしました。2週間ほどすると、簡易書留で書類が送られてきました。

個人データに関する請求書で希望した項目でリストが送られてきました。

開示請求内容
  • 購入履歴(購入店/購入日/商品番号/商品名/カラー名称/点数/税抜金額)
  • 修理履歴(受付店舗/修理品/商品番号/受付日/お戻し日/修理内容/修理代金合計)
  • 登録個人データ(名前/住所/電話番号/eメール/生年月日/性別/国籍)

まとめ

エルメスの購入履歴は、とりわけ必要があるかと言われると、殆ど方には無いでしょう。ただ一部の方には、参考になると考えます。なぜなら、エルメスでの買い物実績を知るための正確な書類だからです。
エルメスには大変丁寧に対応していただけました。購入履歴を知るために多少の面倒はありますが、個人情報を大切に扱ってくれている結果だと思います。「特定記録郵便」及び「簡易書留」「速達」で送ってくれたことは、流石だなと思いました。必要と思われる方は、是非開示請求してください。

Recommendationおすすめ記事