ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

鴨と部屋が何かイイ!家みたいにくつろげる フォーシーズンズホテル京都 お部屋選びのポイント解説

以前から気になっていた「フォーシーズンズホテル京都」の「フォーシーズンズルーム」に宿泊してきました
テラス付きのお部屋で優雅なひととき
お部屋もとても使いやすく自宅のようにくつろげたのでとっても気に入りました
オススメのお部屋クラスからホテルでの楽しみ方についてご紹介します

動画もありますのであわせてみてください

フォーシーズンズホテル京都とは

三十三間堂・京都国立博物館にも近く観光にも適しています
また上記の『約800年にもおよぶ歴史を持つ名庭「積翠園(しゃくすいえん)」』がホテルの敷地内という素晴らしさ
観光も良し・お籠りも良しというホテルです

フォーシーズンズ京都は強制バレーパーキング

こちらの屋根は素晴らしいですよね
この下にはスンバラシイ高級車がいっぱい止まっていました

強制バレーパーキングですw
車のキーに家の鍵はついていませんか?外しておきましょうね
車のトランクはぐちゃぐちゃではないですか?この機会に整理しておきましょう
スマートなバレーパーキングを!!!

フォーシーズンズホテル京都は是非徒歩も体験を!

まさにTHE KYOTOですね
入り口を入ってホテルまでの徒歩も是非体験してください

テラスがあるフォーシーズンズルームに宿泊

今回はフォーシーズンズルームというお部屋に宿泊しました
お部屋番号は456号室 4階です

フォーシーズンズルームの詳細

やっぱりこのお部屋で嬉しいのはテラスがあることです

のんびりと景色を見ながら時間を過ごすことができました

お部屋に入った感じ他のホテルと作りが変わらないのですが
とにかく過ごしやすかったというのが第一の感想です
お部屋の全体は落ち着く配色
空間配置も余裕がありとても快適でした

ベットはフッカフカ
意外と高めでびっくり(外国人向き)
枕がなんと6個w
枕の配置を工夫したらテレビがとっても見やすかったです

グラス類はとても豊富でした
紙コップもありました(ちょっとありがたい)

日本茶セットも嬉しいですね

日本茶セットの側にはこんなおやつもありました
右下のチョコボールみたいなヤツはレストランで頂いたものです

TWGがあるのが嬉しい

コーヒーも飲めますし
ケーキを買ってきて食べることもできます

使いたい食器が予め置いてあるのは嬉しいです

冷蔵庫はちょっと余裕がないので残念
ケーキを買ってきたらすぐ食べないといけませんね
実はウェルカムフルーツを2個いただくハプニング
この冷蔵庫の上部隙間で冷やしておきました
そうそうこの中に牛乳があるのですが
無料だそうですよ(2021年7月現在)

フォーシーズンズルームのバスルーム

バスルームはこんな感じです

左がバスタブ
右がシャワールーム

ただシャワールームにあるガラス扉を閉めると
一つのバスールームになるんですよ(想像できました?)
行ってみてのお楽しみw

シャワーブースにバスチェアーが置いてありました
結構これありがたいですね

シャワーはとっても使いやすいです
デザイン重視ではなく使い勝手がよかったです

レインシャワーもあります
そして結構嬉しかったのが

こちらのバスアメニティ「Lorenzo Villoresi ロレンゾ・ヴィロレツィ」
香りがすごく良くてファンになりました

洗面エリア ダブルシンクです
アマンに似ているシンクでしたが磨き具合はアマンに軍配上がりましたw

奥はトイレです

トイレはとても広かったです
マットがふかふかで心地よかった(トイレには心地よいものが必要!)

洗面にはコットン・綿棒
ボディーローション(香りが最高)が置いてあります

歯ブラシなどはこのきれいな紅葉の箱に入っていました←翠嵐ぽい

なーんとなくこちらのホテル
色々なホテルを研究しているなぁ〜という感想
良いところを採用していると感じました

フォーシーズンズホテル京都の嬉しいアイテムたち

フォーシーズンズホテル京都のちょっとうれしいアイテムたちをご紹介します

コロナ対策グッズが良かった

こんなにたくさんアイテムもらえたの初めて

テーブルに置いてあった感染対策グッズ

マスクの質もよくアルコールシートもありがたかったです

やぱり浴衣ですね

小さい方の収納にありました

糊付けもしっかりしゃきっと着れる浴衣

もちろんあったパジャマはこれ!

でも私はいつものセパレートパジャマをリクエスト

着心地の良いパジャマでした
フリーサイズです
浴衣は部屋着として
パジャマは寝る時に

フォーシーズンズホテル京都のスキンケアセットはこれ!

来ました〜ミキモトです
使い切りタイプですので必要数をオーダーしてください

到着してお風呂入る
寝る前に入る
朝おきたら入るので3つですw

お部屋紹介その他

まだまだご紹介します

入り口入ってすぐに椅子があるのが嬉しい

ブーツとか紐を結ぶ必要があるスニーカーとか

この椅子があるとありがたいですよ

なんとこんなところにバトラーボックス

大阪のセントレジスを連想
やっぱりこのホテルは色々と研究しているなw

バトラーボックス

あまり使いませんでしたが
こちらにリクエストしたものを入れてもらうことも可能です
マウスウォッシュはリクエストが必要だったためこのバトラーボックスに入れてもらいました

フォーシーズンズホテル京都は収納が豊富で使い勝手が良い

こちらのホテルはものすごく収納が豊富
荷物整理が楽でした

長期滞在型といっても良いぐらいですよ

トランクを置いている下には靴置き場ありました
素晴らしい
トランク置き場も広くてとっても良かったです

フォーシーズンズホテル京都のお食事

全般的にお食事は良かったと思います
細かい批評も記載してみました

ウェルカムフルーツ

種なし巨峰です

すごく甘くて美味しかったです
実は到着してすぐに食べれるようにフルーツ盛(次の画像)をオーダーしていたんですが
そのときにも持ってきてくれたので2個ゲット
超ラッキーでしたw

到着時のオーダーしておいたフルーツ盛が美味しかった

フルーツ盛 しっかりと冷やしておいてねってお願いしておきました
すごく美味しかったです(インルームメニュー)

暑さ吹っ飛びましたw

夕食のカレー(夫用)

どちらかというとメニューは豊富ではありませんでした
相変わらず夫はカレーを注文

フライドポテトは美味しかったです

肉は旨い!!!
カレーはなんか頑張りすぎっていうのが感想です

フォーシーズンズホテル京都の朝食

ファイン・ホテル・アンド・リゾートで予約していたので朝食付き
ダメ元でインルームは可能かと聞くとOK
ということで

お天気も良くてとっても清々しい朝でしたよ

どのお皿の盛り付けも楽しくなる演出ですね

卵料理は素晴らしい出来具合

食パンwww

食パンは一つ残して置くのがポイント(後ほど紹介します)

朝って普段はたくさん食べませんよね
これぐらいの量で厳選された食材をいただけると本当にうれしい
とても良い朝食でした

フォーシーズンズホテル京都の楽しみ方

個人的な楽しみ方になりますが
2021年7月現在

こちらの池に鴨がいます
なので朝食で食べていた食パンを一つ残して餌やりをしたらこれがまた超面白い
ちなみに

レストランのスタッフさんに鯉の餌をもらうことができます ↑
食べるんですよ
鯉から横取りして 鴨がw
それがまた面白いんですw
鯉がかわいそうなんで餌あげて欲しい^^;
かわいい鴨たちの画像は最後にリンクを添付しておきますので良かったら見て下さい

フォーシーズンズホテル京都のお部屋選びのポイントやアドバイス

今回は一般の客室で一番良い部屋「フォーシーズンズルーム」を予約しました
こちらのお部屋ではテラスを楽しむことができ
お部屋も快適に過ごすことができますが
ビューはそれほどといった感想です

おそらく最高のビューは北棟のガーデンビューと推測します
さらにテラスがついていれば最高のロケーション間違いなしです
スタッフさんに聞いてみましたがこれまたなかなか難しそうな回答w

お部屋選びのポイント

  • 北棟をリクエスト
  • ガーデンビューをリクエスト
  • エクゼクティブスイート以上を予約
  • できればレジデンス

とま〜こんな結果^^;
できる限りリクエストは応じてくれるそうですが繁忙期にはほぼ無理
閑散期が良いとのこと
当然ですね

上記のことから「フォーシーズンズルーム」はあまりコスパが良くないと考えます
お財布の調子がよければ「レジデンス」を予約
駄目なら「エクゼクティブスイート」
そして北棟・ガーデンビューをリクエストすれば満足できるはず

レジデンスにもステイしています

フォーシーズンズ京都★豪華レジデンスお部屋レビュー