ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

方角が重要 部屋選びポイント 大阪マリオット都ホテルのコーナールームを楽しんでみた

大阪マリオット都ホテル大阪の朝食「COOKA」

大阪マリオット都ホテルはなんていったって景色が絶景ですよね
お部屋からの景色を楽しむためには方角が重要かも知れません 2度目の訪問 今回は前もってリサーチをしてお部屋選び リクエストもしてみました
記念日がおすすめ!大阪マリオット都ホテルのお部屋選びポイントを是非参考にしてください

YouTubeのホテルレビューもあります

動画でもお部屋レビュー放送しています

ラウンジが使えるアッパーフロア クラブコーナールームに宿泊

大阪マリオット都ホテルは2度目の訪問です
今回予約をしたお部屋は

アッパーフロア クラブコーナールーム

52階のコーナールームです

2面の窓から景色を楽しめます
方角は北と西です

西側の景色
北側の景色

あいにくの曇りですが絶景です(いつものことで恐縮です)
きっと晴れた日はもっと素敵なんでしょうね

この素敵な景色が楽しめるコーナールームのお部屋は5221号室です
お部屋は一部屋でシンプルですが
さすがコーナールームだけあって広さは十分に広かったです

ここに座って景色を楽しみながらパソコン叩くの最高でした

大阪マリオット都ホテルのアイテム

大阪マリオット都ホテルのアイテムたちを見ていきましょう

アイテム紹介

まずはベットサイドから

コーナールームのツインに宿泊しています
センターにあるテーブル引き出しには金庫が格納されていました

時計・電話・メモが置いておあります

マリオットのボールペンちょっとオシャレw

ベットから操作できるパネルはこちら
USBポートがないので携帯電話を充電しようと思っている方はACアダプタが必要です
意外にもカーテンが手動だったことに驚きました

先程紹介したテーブルサイドにカテゴリー6のLAN差込口があります

いつものようにセキュアなWi-Fi構築をしました
ネット環境はサクサクで大変良かったです

なんとミニバーすべてが無料 酒もだ

ミニバーに嬉しいことが!後ほどご紹介します

ミニバー付近にミネラルウォーターが2本ありました
追加リクエストをしてあと3本滞在中にいただきました

必要なものは揃えられていました

アタシが宿泊したお部屋のカテゴリーはミニバー全て無料でした
ということでここのお菓子も美味しくいただきました

もちろんこちらも無料です
これ全部が無料ってうれしいですよね

ウェルカムスイーツの「ハルカステラ」
大阪心斎橋にお店がある「銀装」(かなり嬉しい)

嬉しいアイテム

嬉しいアイテムが今回はありました

マスク用アロマシール
中にはシールがそれぞれ3つ入っています
これ結構気に入りました

クローゼットの中はこんな感じです

バスローブ
実はバスローブ使用後の掛けるところが少なくて困りました

スリッパ そして 靴をお手入れするグッズもありましたよ

景色が楽しめるバスルーム もちろん夜景も

素敵なバスルームご紹介します

お風呂に入りながら夜景が楽しめる

ちょっと窓は小さいですが

バスタブの中から景色が楽しめます

夜の景色がこちらです

バスルームのアイテムたちはどれシンプル

バスルームは使いやすかったです

タイマーセットでお湯が自動で止まってくれるので安心

この上にレインシャワーがあるので注意が必要です
この言葉の意味わかります?w

尻が安心のバスチェアー
微妙にふとももが危険かもw

そしてバスソルトが2種類置いておありました

トイレです
家っぽくて落ち着きました

バスアメニティはTHANN

バスアメニティは「THANN」です

身体を洗うタオルがあるので嬉しい

THANNブランドは
ボディーローションの香りが個人的には好きではありません
シャンプーとコンディショナーは好きです
ちょっと使いにくいボトルでした

きっちりとパズルのように入っているのが素敵w

こちらはスキンケアセット
使い切りタイプです

今回は女性用と男性用が置いてありました
ブランドは

パジャマは上下分かれたタイプ 着心地最高

着心地最高でしたよ

パジャマは上下分かれたタイプです

パジャマが置いてあるのはこちら

フットベンチの引き出しの中です
もしなかったらリクエストしてくださいね

大阪マリオット都ホテルの夜景は最高

ほんとこのホテルの夜景は素敵ですよね
オススメ方角などを考えてみたいと思います

大阪マリオット都ホテルのおすすめ方角

ホテルスタッフさんにお聞きしたところ
このホテルで最高の景色が楽しめるのは以下の方角だそうです

  1. 西側
  2. 北側
西側の夜景
北側の夜景

あいにくの天気でしたがそれでも素晴らしい夜景を楽しませてもらいました

ベットからの景色は空に浮いている

個人的感想ですがこの景色

ベットで寝ている状態で撮影しました
正直感動です

パン粉玉
パン粉玉

空に浮いている気分です

大阪マリオット都ホテルのラウンジ

大阪マリオット都ホテルのラウンジはとっても心地よいです

密を感じさせない広さがいいラウンジ

大阪マリオット都ホテルのフロア専用ラウンジは本当に広い
景色は残念なんですがこの広さは最高です

ラウンジのお食事はどれも楽しめる

こちらがアフタヌーンティーです

カクテルタイムはこちら

お部屋の電気を消してからラウンジにいってくださいね

大阪マリオット都ホテルの夕食と朝食

夕食も朝食もなかなか良かったです
一つずつご紹介していきます

夕食はインルーム ボリューム満点

ラウンジの時間がとても楽しめたので夕食は部屋に入れておいてとお願いし
ラウンジの前菜を楽しませてもらいました
その後のんびりとお部屋に帰り
お部屋から見える夜景を楽しんだあと

インルーム 夕食です

左:特別オーダのベジタリアンパスタ 2,500円(税込み)
右:国産ポークカツレツ ジャパニーズスタイルセット4,400円(税込み)

なんといいますが家ごはんですw
だからがっつく感じでした
とにかくすごいボリュームです

朝食はレストラン COOKA(クーカ)

朝食付きですがインルームへの変更ができなかったのでレストランへ行きました

爽やかなカラーリングで
堅苦しくないレストランでした

椅子がブルーなのもいいし
グラスがかわいい

朝食はこちら

パン類は選択できます
今回はパンケーキを選択してみたのですがアタリでした

こちらはスムージーです

左がブルーベリー 右がスイカ

卵料理はこちら

卵料理は目玉焼きをオーダー
「オムレツ」「スクランブル」「フライド・エッグ」
長く海外行かなくなったんでちょっとうれしくなりました「フライド・エッグ(目玉焼き)」

今回は記念日で利用 その極意

ちょっとうれしいことがありましのでご紹介します

どうやら嬉しいプレゼントがあるらしい

ホテルに準備をお願いしたケーキ 4,900円(税込み)

今回はアタシの誕生日月
またおばばになってしまったわ
たまにはいいかなと思ってホールケーキをお願いしたけど
食べるのしんどかった(汗)

「あべのべあ」がもらえた

もう本当にご機嫌です
おばさんはいい歳こいて大喜びです

上から読んでも下から読んでも「あべのべあ」がもらえました
素敵な誕生日プレゼントに感謝です

大阪マリオット都ホテルのお部屋選びのポイントと注意点

最後に今回宿泊した大阪マリオット都ホテルのお部屋選びのポイントや注意点についてアドバイスさせてもらいます

こちらは単なる近所でやったガチャガチャの景品です

コーナールームのお部屋選びのポイント

ホテルスタッフさんに聞いたところ
おすすめの方角は先にも記載しましたが

オススメ方角は

1番 西側
2番 北側

次に今回宿泊したお部屋「コーナールーム」はツインとキングがあります

ココがポイント

キングの眺望は南と西
ツインの眺望は北と西

ベストな眺望を望むには答えが簡単のように思われますが
次に問題となるのが

注意

北側には建物の真ん中くらいに庭がある

パン粉玉
パン粉玉

39階から40階ほどまで北側の眺望は「その庭」が視界に入っちゃうってことね

なんでそんなところに!といいたいところですが
答えはこうなります

お部屋選びのポイント

コーナールームツインを予約
41階以上をリクエストする

これがお部屋選びの重要ポイントだと思われます

アドバイス

ベット周りにはUSBポートがなくコンセントのみなので
タコ足配線・ACアダプタ 持参がベスト

お化粧をするのに適した鏡が無いため
乙女の皆様
卓上で使える折りたたみの鏡を持参がベスト

誕生日を狙ってステイしたら

【あべのべあ】貰えるかもね

YouTubeの動画もあるので良かったらみてね