ステルスマーケティング規制における広告表記について
当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。
1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供
表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。
2023年9月3日パン粉玉運営本部

毎度訪れております、パークハイアット京都のアフタヌーンティー。
今回はなんと、一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ)とのコラボレーションということで、
いったいどんなアフタヌーンティーを楽しませてくれるのか、しっかりレポートします。
パークハイアット京都と一保堂茶舗について
これまでにパークハイアット京都に2回宿泊していますが、
それはもう、本当に素晴らしいホテルでした。
レストランや、今回アフタヌーンティーをいただいたラウンジもとても良い雰囲気で、
滞在のたびに心が癒される空間です。
一保堂茶舗は、今回のコラボを通じて初めて知りました。
お茶の世界にも**さまざまな種類や奥深さがあるのだなと、改めて関心させられました。
全国展開しているお店ですが、
ここではその本店をご紹介しておきます。
初夏の訪れを愉しむ 一保堂茶舖の日本茶ペアリング 5 コース
オトクなバウチャーを活用して、
パークハイアット京都のアフタヌーンティーを楽しむ方法を以前からご紹介していますが、
今回は残念ながら追加料金が必要となっていました。
その内容は、1,500円+サービス料+消費税との案内です。
スイーツでありながら どことこなく料理を感じる品々 口にいれる度に驚きがあります 水出し茶ってほんとまろやかで美味しいですね
なお、「オトクなバウチャー」の詳細については、過去記事をご確認ください。
メニュー紹介
今回は、当然ながら日本茶のイメージを強調したコースとなっており、
これまでのパークハイアット京都のアフタヌーンティーとは一味違うコンセプトを感じました。
お料理やスイーツに合わせたペアリング茶のスタンスを大切にしつつ、
テーマごとに丁寧にメニューが構成されており、
そこに込められた思いは、まさに
初夏の訪れを愉しむというイメージそのものです。

- はじまりのお茶
- 初夏の訪れを喜ぶ
- ほのかな甘きにときめく
- 魅惑の出会い
- とろけて弾む味わい
- 余韻に浸り、心を満たす

テーマはなんのこっちゃわからない。笑
メニューを一つずつテーマごとに見ていきましょう。
はじまりのお茶
- 抹茶の水点て
とてもまろやかで後味も良く、
これからのお料理やスイーツがさらに楽しみになるような、心地よいスタートを感じさせてくれました。

初夏の訪れを喜ぶ
- ラズベリーとライチのマカロン
- さくらんぼのタルト
- マスクメロンのシュークリーム
- 鰻と胡瓜のブリニ
- パプリカとチョリソーのマドレーヌ
- くきほうじ茶 水出し
スイーツでありながら、どこか料理のような一面も感じる品々。
口に入れるたびに、小さな驚きがあります。
そして、水出し茶のまろやかさと美味しさには、改めて感動しました。
ほのかな甘みにときめく
- 野菜のテリーヌ
- 白桃のムース
- 温かい和紅茶
こちらは、まさにいつものパークハイアット京都らしい一品。
料理とお茶の組み合わせ、スイーツだけにとどまらないコンセプトが、
個人的にはとても好みです。


魅惑の出会い
- 茄子のクロケット
- フォンダン イリバンチャ
- トロピカル最中
- 温かい 京番茶
茄子のクロケットは本当に絶品!
これがメニューにある時は、ぜひ行くべき一品だと思います。
そして、定番の最中もさっぱりとした甘さで、
今回はトロピカル風のアレンジが加えられていました。
とろけて弾む味わい
- キャラメルポップコーンアイス
- 抹茶ソース

抹茶ソースに絡めながら頂きました。抹茶って甘いものも後味良くなりますね。
余韻に浸り、心を満たす
- 玄米茶のスフレ
- 温かい玄米茶


スフレは定番で、最後にガツンと甘さがくる一皿。
カップのデザインも素敵で、目でも楽しめます。
そして最後は、玄米茶でほっこりと締め。
こちらもしっかりいただきました。

お土産
今回はお土産付き。
パークハイアット京都のアフタヌーンティーで、初めてお土産付きの体験となりました。
しかも、とても美味しくて大満足でした。

とっても素敵な木箱です。
画像では少し見えづらいですが、
「PARK HYATT KYOTO」の文字がしっかりと刻印されています。
そして、箱を開けると…

濃厚な抹茶ケーキでした。
感想
今回はコラボアフタヌーンティーだったため、
いつも皆さんにおすすめしている**バウチャーを利用しても、プラス1,500円(税サ抜)**となりました。
お土産付きではあったのですが、
正直なところ、従来のパークハイアット京都のアフタヌーンティーの方が良かったかなと感じました。
料理やスイーツはどれも美味しいのですが、
コラボの影響か、料理に少し無理な試行錯誤が見受けられた印象です。
今回ご紹介したのは、期間限定(2023年6月5日〜6月30日)のアフタヌーンティー。
通常のアフタヌーンティーに行かれる際は、
ぜひバウチャー(Eギフト券)を活用してみてくださいね。
とってもお得ですよ♪


Recommendationおすすめカテゴリー