ステルスマーケティング規制における広告表記について
当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。
1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供
表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。
2023年9月3日パン粉玉運営本部
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9967.jpg)
年末年始のホテルステイ 一度はやってみたいと夢見る人も多いはず なぜなら年末年始の宿泊には莫大なお金が必要だから ホテルステイ達人の皆様はポイント泊やステータスを利用してお得にステイしていますが アタシのような一般ピーポーには程遠い話 今回は誰でもできるマリオット系ホテル 年末年始 お得な予約方法 経験談を交えてご紹介します 2023年は果たしてどうなるでしょうか!最後にアフターコロナ クラブランジの一考察も執筆しています
年末年始のホテルステイの考え方
「さぁ〜年末年始どこに行こう」なんて11月ごろに考えたら
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
も〜おそいですぅ〜 笑
ホテルをググれど1泊の金額は通常価格の倍といっても過言ではありません ましてや2023年の年末年始は ほぼコロナの影響はないと思われますのでホテルの価格はさらに高騰することでしょう
またコロナだといっても去年と今年の正月は
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
どこも激混みでした
さらにさらにお正月 ホテルの朝食は特別料理だとかで ビックリ価格のホテルもあり お財布事情は
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
マジ悲惨
後で私見も交えてお伝えしますがホテルのクラブラウンジなんてものは激混みで悲惨でした 家族や夫婦・恋人同士 年末年始やお正月をゆっくり過ごすしたいと思うなら ある程度【計画】と【妥協】が必要だと思います
それではいってみましょう まずは年末年始の予約方法について
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9971.jpg)
年末年始 ホテルの予約の仕方
この記事を執筆したのが2023年1月7日 実はもうそろそろですなんですよ 『予約開始』今回はアタシの経験と私見を含めてまずは【計画】についてのお話です
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/781b3e85bde70985f100da7ec597bdbf.jpeg)
少しわかりにくい画像となりますが 解説していきたいと思います
- ホテル名『大阪マリオット都ホテル』
- 予約日は2022年12月31日〜2023年1月3日
- 予約金額は 合計 129,504円(矢印:「現在のご予約」)
- この画面は2022年12月28日頃
- 2022年12月28日時点での金額 合計276,917円
- 129,504円で予約したのは 2022年1月16日21:51頃
上の画面は マリオットボンヴォイの宿泊予約でよくやる操作です ご存知の方もいると思いますが 今予約している「同条件」でお得な宿泊プランが出ていないか確認する時に使います
マイトリップ → 対象宿泊の表示/変更 → 客室を編集する
同条件で比較できるものがなければ「ご利用可能な客室がありません」と表示され 現条件に近いプランが表示されるというわけです 部屋は少し違いますが価格差に大きな幅があることが わかってもらえると思います ここで一番お伝えしたことは
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
予約日です
話をもとに戻しましょう
年末年始の宿泊予約は 約1年前からすでに始まっており 基本大きな事象がない限り最安値です お得プランのSOLD OUTはほぼ販売当日です 過去にはコロナの影響で年の途中 大きく値崩れした時期もありましたが おそらく今年2023年度はないと考えています
2022年12月31日〜2023年1月3日 約1泊43,168円の予約は 2022年1月16日に予約しました
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9923.jpg)
2023年度はホテルの価格が高騰しています コロナ禍の安値を『祭り』と勝手にいっていましたが もうこのような「祭り金額」はないかもしれませんね ただしコロナ前もこの方法で年末年始 海外旅行の予約をしていました もちろん最安値でした
まだマリオットホテルの年末年始予約は始まっていません 今から皆さんのお財布事情にあった宿泊プランを模索しながら 検索方法を予習しておきましょう いつ開始かは今マリオットの予約サイトで検索してもらうとわかります 日付の選択ができるようになったら予約開始です
次はプランの選び方 冒頭でお伝えした【妥協】 これはお部屋選びにも大きく影響すると思われます まずは年末年始の苦悩について
年末年始 ホテルステイの苦悩に学ぶ試行錯誤
既に察しの良い方は「何を【妥協】するのか」はお分かりだと思います まずはその妥協点について経験談をお伝えしていきます みなさんも是非考えてみてください 年末年始はコロナ禍といえども激混み 運が悪ければトラブルありです アタシのマリオット・ボンヴォイのステータスはプラチナです 主な特典は「朝食無料」「クラブランジ利用」ですよね
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9969.jpg)
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
これがクソ大変(# ゚Д゚)(失礼)
カクテルタイムが恐ろしかったです 食べ物争奪戦です 我が家は戦争に負けました (T_T)
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9970.jpg)
このように混雑時を予測して順番待ちの椅子まで準備されていました カクテルタイムのラウンジ内は常に満席 オペレーションは追いついていません 食べ物ゲットの争奪戦は賛否両論あると思いますが これも生き残りです 笑 争奪戦ができる人は良いと思います
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
我が夫 干からびた舞茸と玉ねぎの天ぷらを泣きながら持って帰ってきました
残念ながら我が家はこの戦争に馴染むことができず こんなものを頂いて部屋に帰りました スタッフさんは終始謝罪をしていましたが 謝る必要はないと伝えました だってこれは後で私見を述べますがホテルが悪いわけではないと考えるからです
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9981.jpg)
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9982.jpg)
しかし これも干からびた天ぷらと同じくあまり頂けませんでした 汗 ということで我が家が考えた手段は19階の「ラウンジプラス」でくつろぐこと
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9966.jpg)
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
いや〜マジ落ち着きましたぁ〜
我が家は最低ランクのお部屋カテゴリーで 高層階にしてくれてましたが「部屋は狭い」 値段が安い分 カフェの出費もありかなぁなんて思いました 「ラウンジプラス」の昼間は混み合っていますが 夜になると
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
ものすごく快適空間
嬉しいことに12月31日〜1月3日まで21:00まで営業してくれていました(通常は18:00) 我が家の退避場所となったことは言うまでもありません
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9953.jpg)
やっと心落ち着く場所を手に入れた気分でした さらに朝食のクラブラウンジ利用も「もういいかぁ〜」なんて思えてきました 理由は以下のようになります
- 朝早く起きるのしんどい
- 服に着替えるのめんどう
- 争奪戦はいや
- 疲れる・ゆっくりできそうにない
- 食べすぎてまた正月太るのいや
わがまま言いたい放題ですが さくっといつものスタイルの朝食(アラカルトメニュー)を注文 日頃は全く読まない日経新聞を読みながら 笑 正月の朝を迎えることにしました おっさん・おばはんは調子に乗らないのが健康のためにも丁度良という結論です
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9972.jpg)
クラブラウンジの混雑ぶりなどを画像では流石にお伝えできないので残念です ですが とにかくとても混んでいました 新しい食べ物が補充されるので並んでいても 前の人が大量に取っていくので いつまで立っても戦争に勝つことができませんでした 正直弱い人間はストレスたまります
学べることは多いですよね これってステータスある人は良いですが 予約時に注意しないといけない人も多いと思います 次は年末年始 ホテルのお部屋選びのポイントを考えてみましょう
年末年始 お部屋選びのポイント
マリオット・ボンヴォイのステータス プラチナ以上の人は「クラブラウンジ無料」や「朝食無料」という特典があります 無料で使えるなら使い倒したいという目的でステータスを取られる人もいますよね 通常の予約であればそれも良いでしょう これまでアタシも利用させてもらってます ただし年末年始は無理!だということがわかりました
次が重要 これを読んでいる人の中には「ステータスって何!?」って思われる人もいるでしょう!そのような人たちは 【絶対 年末年始はクラブラウンジ付きの宿泊を予約しないこと】だと思います おそらく高いお金を払って宿泊しても 本来のクラブラウンジのベネフィットを受けることはできないでしょう
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_9870.jpg)
食料争奪戦に勝つことに自信があれば問題ありませんが 誰よりも前に出ることができない人は 我が夫のように大きなお皿に小さい食料しか乗せることができず 涙を流して席に戻ってくることは言うまでもありません
年末年始 お部屋選びのポイントをまとめると以下のようになります
- (ステータスにこだわらないこと)
- クラブラウンジ付きのお部屋予約をしないこと
- 広いお部屋を予約して インルームを楽しむ
- 安いお部屋を予約して レストランやインルームを利用する
なんのために年末年始 ホテルステイをしているのか原点に戻って考えてみるのも良いと思います ストレス溜めにいってませんよね リラックスしにいってるんですよ 【妥協】できることは妥協しましょう 無料で利用できるから絶対利用する必要はないと言い聞かせましょう それが年末年始の極上ステイにつながるかもしれません
さぁ皆さん!2023年の年末予約はまもなく始まります ホテル選び ホテルのお部屋選びの考え方はまとまりそうですか?
まとめ コロナ後のホテルについて考えてみる ラウンジ混雑の原因とは
年末年始のホテルステイ 予約のタイミングや過ごし方 お部屋選びのポイントについて 大阪マリオット都ホテルの滞在経験からご紹介させてもらいました 最後に私見ではありますがホテル業界の今後について簡単ですが考えを述べてみたいと思います
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9980.jpg)
今回のステイで一番問題となったのは「クラブラウンジの混雑ぶり」ではないかと思います そもそも『クラブラウンジ』というのは海外でも高い料金を払い レストランとはまた違う快適な空間や軽食・お酒を提供してくれる場です 国内でもまた然りです 通常であれば混雑を経験するこはあまり無いのですが 今回は異常なまでの混雑ぶり 言うまでもなく「コロナの影響」です
![パン粉玉](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-IMG_1856-1.jpg)
誰が悪いわけでもないわぁ〜
そう感じています コロナの影響で疲弊したホテル業界の苦肉の策 「ステータスの維持」や「ステータスのとりやすさ」を前に出し販売促進を行ってきたホテル業界の結果が今だと考えます これらの販売促進は当然たる企業の経営戦略であり また私達もその販売促進の便益を受けてきたわけです クラブラウンジの混雑ぶりを怒りとして仮定し この矛先はいったいどこにあるのかと考えてみたら 常識ある人であればすぐに「ない」「仕方がない」という結論になるのではないでしょうか? そうなった時 クラブランジの食料争奪戦に挑む人もいれば 利用をやめてしまう人もいる それはそれで良いわけであって 怒りをホテルスタッフに向けるのは少し違うと私は考えます これは当然として起こるコロナの副作用なのですから
コロナはまもなく「インフルエンザ」のようになり世界は少しずつ落ち着きを取り戻していきます 私も含め多くの人はホテルのステータスを失い2年か3年ほどで もとのクラブランジの落ち着きに戻っていくのでしょう
その時初めて 高い料金を払って「クラブラウンジ付きのお部屋」を予約する価値があるのではと考えます
それまでは「アフターコロナ」にあった自分らしいホテルステイを模索するのが楽しいのかもしれませんね みなさんはどのようにお考えでしょうか?
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_9902.jpg)
おまけ 大阪マリオット 活用ポイント
大阪マリオット都ホテルにせっかく泊まったので 年末年始も含めて新たに得た情報をアップしておきます 活用できるものがあれば是非活用してください
化粧用拡大鏡が借りれます ホテルの人に聞いてみてください お部屋のバスルームの鏡はちょっと化粧がしずらいですよね これがあれば明るいお部屋で化粧ができます
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9979.jpg)
化粧用コットンがなかったのでスタッフさんにお願いして持ってきてもらいました 普通のお部屋にはないみたいです 綿棒と爪やすりつきです
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9978.jpg)
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9977.jpg)
意外と近くにあるんです コンビニ!ファミリーマートです 同じビルの17階にあります 24時間営業ではありませんが 立ち寄りやすいので是非活用してみてください 行き方は
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9964.jpg)
矢印のエレベーターを使うとサクッと17階までいけますよ♪
![](https://pankodama.com/wp-content/uploads/2023/01/55e62026a6da825430beef98a3e4c3a7.jpeg)
ホテルのランドリーサービス活用体験も執筆しています 年末年始の長期滞在に是非活用してみてください
お部屋選びのポイント(景色・広さ等)をまとめた記事もあります