ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

そごう広島店のロイヤルサロン・レポート 落ち着いたカフェのようです トイレも併設の快適空間をご紹介します

ステルスマーケティング規制における広告表記について

当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。

1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供

表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。

2023年9月3日パン粉玉運営本部

広島のそごうへ、急遽訪問しました。
外商顧客だけが利用できる、そごうのロイヤルサロンに行ってきました。

いつもお伝えしていますが、他の百貨店の外商ラウンジやサロンとは一味違う、格が上のサロンです。
とても落ち着く、素敵なサロンをご紹介します。

そごう広島店とロイヤルサロンについて

JR広島駅からは、少し距離があります。
ホテルと複合施設が併設されており、とても活気のある場所です。

駐車場優待は、一般の場合、当日税抜合計で2時間無料になります。
また、駐車場の外商優待についても取材してきましたので、ご紹介します。

そごう広島店

広島県広島市中区基町6-27
082-225-2111(代表)

当日合計2,000円以上(税抜)2時間無料

そごう広島店のロイヤルサロン(外商ラウンジ)は8階にありました。

大抵の百貨店では、宝飾・呉服・時計フロアに外商サロンが設置されていることが多いですが、
西武・そごうはどこに行っても、サロンに一定程度の広さを確保しており、
サロンの作りも非常に落ち着いた空間となっています。

今回の広島店のサロンがどのような雰囲気なのか、非常に楽しみでもあります。

今回は、外商担当者に広島店の訪問について事前に伝え、駐車場の外商優待を確認した上で訪問することとなります。

外商員
外商員

広島のロイヤルサロンにお伝えしておきましたよ
くつろいできてください

ロイヤルサロンレポート

外商担当者は、「広島店に伝えておく」という言葉を残し、やり取りは終わりました。

筆者はただ駐車場の優待について確認したかっただけなのですが、
何やら気まずいことになったなと、少々不安になってしまいました。

外商の駐車場優待はロイヤルサロンで可能 3時間優待

駐車場優待をもらうため、そごう広島店の8階へ。
その後、しれっとロイヤルサロンでお茶をしようと思っていたのですが、外商員の残した言葉が気になります。

恐る恐る、ロイヤルサロンに近づきます…。

いつも思うのですが、どこに行っても、とてもいい感じの入口です。

過去に、横浜(そごう百貨店)池袋(西武百貨店)を訪問しましたが、どこも素敵な入口でした。
個人的には、池袋の西武百貨店にあるプラチナサロンが特にお気に入りです。

サロンには、入口を入ってもダイレクトにはつながっておらず、
おすすめ商品などが飾られた通路を通ることになります。

ぐるっとUターンするような形で進むと、正面に受付があります。

受付の横には男性が立っていました その男性を横目に受付の女性に 駐車場の優待についてと サロンを4人で利用可能かを尋ねていると・・・

パン粉玉様でございますか?
お待ちしていました 「外商担当者」から聞いております
どうぞこちらへ

こんな感じで席まで案内されました。

やっぱり…このおじさん、待ってたんですね^^;
ちょっと恐縮してしまい、筆者は思わず固まってしまいました。

いくつかの話を交わしながら、着席します。

フロアはさすがに多くのお客で賑わっていたので、撮影は控えさせてもらいました。

とても広く、食器・化粧品・バッグなどの推しの商品が、サロン内に並べられていました。
テーブル席とソファー席があり、ゆったりとした配列です。

スタッフが丁寧に飲み物のオーダーを取り、準備してくれます。

  • コーヒー(ホット)
  • 日本茶(ホット)
  • 梅昆布茶(ホット)
  • アイスコーヒー
  • ウーロン茶(アイス)
  • アップルジュース

サロンのスタッフさんは、コミュニケーションを取ってくれたりと、非常に感じが良いです。

ちゃんとコーヒーカップで提供されるのも嬉しいですね。
他の百貨店とは一味違う、特別なサロンです。

トイレも併設されていました。
さらに、パウダーエリアもあり、とても良かったです。

まとめ

百貨店事情としては色々と変化があるようですが、
そごう百貨店および西武百貨店の外商サロンは、本当に心地よい空間を提供してくれます。

実は、筆者の百貨店外商デビューは西武百貨店でした。
近年、外商サロンの中にはセルフサービス(飲み物を自分で取りに行く)を導入しているところもあり、驚きを感じています。

そごう百貨店のロイヤルサロンと西武百貨店のプラチナサロンは、
今後もこの体制を維持してもらいたいものです。

Recommendationおすすめ記事