ステルスマーケティング規制における広告表記について
当ブログは記事内に「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」が含まれています。また、当ブログ運営者である「パン粉玉運営本部」は、該当するこれらの広告の監視を常に行っており以下の作業を定期的に実施しています。
1.当ブログに関連のない広告ブロック(GoogleAdSense)
2.真実性に基づく良質な広告監査と提供
表示される広告について、ご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
当ブログは「アフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告」から得られる収益で運営を行っています。
2023年9月3日パン粉玉運営本部

毎回、近畿圏のいくつかの百貨店催事に訪れていますが、高島屋の催事はいつも素晴らしい品揃えと規模だなと感じています。
お茶もいただけますし、お土産もいただけます。今回も車の展示や珍しいものを見ることができました。
会場内の画像等はありませんので、ご了承ください。
夏逸品展 高島屋
大阪高島屋の夏の逸品展は、リーガロイヤルホテル大阪で行われました。
ホテルは古いですが、規模が大きく、駐車場も停めやすいホテルです。前回あったリッツ・カールトン大阪と比較すると、ゆとりのある催事だったと感じます。
ブランド数も大変多く、手に入れやすい金額のものから珍しいものまで、幅広く展示がありました。


リーガロイヤルホテル大阪の2階と3階を利用しており、動線としては3階から2階へ降りていくという流れになっています。受付とメイン会場は3階でした。
ブランドも多く、来場者が参加して楽しめる催しもあり、構成がとても良いなと感じます。ブランド数も多いため、品数も豊富。
ただし、会場内に持ち込んでいる商品は限定されているため、後日店舗に立ち寄る方がよいという判断も多々あります。
- 出店ハイブランドが多い
- 一般市場にはお目見えしない商品展示
- お酒の抽選申込み
- 現代アート
- 体験会
- サンプル配布
今回も会場外にはアストンマーチンなどの楽しい車両展示がありました。なかなかお店に足を運びにくい車を間近で見せていただけるのと、気軽に価格確認ができるので、個人的には嬉しいです。(正直、買える金額ではありませんが…)
また、高級・プロ級のキャンピングカー展示もありました。キャンピングカーにはとても興味があるので、とても楽しめました。
ティールームとお土産
大阪高島屋の催事では、受付でティールーム利用券とギフト引換券がもらえます。
また、会場内のブランドに立ち寄ると、店舗にもよりますがサンプルをいただける場合もあります。
いくつかご紹介します。

サンプルやノベルティ
今回はイソップの出展があり、商品の購入をしようと立ち寄りました。
ただ、当日持ち帰りができないため、後日店舗に立ち寄ることなどを話していると、帰り間際にスタッフの方から好みの香り付きのスキンケアセットをいただけました。

- クレンジングオイル
- クレンジングジェル
- 化粧水
- 美容液
- 保湿乳液
- 保湿パック
ランドローバーの車を見せてもらっている時に、パンフレットと一緒にいただいたものがコースターと鏡になります。
活用できるものはありがたいですね。

- ジャガーロゴ コースター 2枚
- LAND-ROVER ロゴの鏡
ティールーム
ティールームでは、ケーキと飲み物をいただけました。
ホテルの2階の奥に進むと、とても広い部屋があり、たくさんのテーブルが並んでいました。ホテルスタッフに丁寧にテーブルまで案内してもらい、2種類のケーキと飲み物の注文を聞いてくれました。
- ショコラマンゴケーキ
- イチゴのショートケーキとチョコレートケーキ
お土産
帰りには再度3階の受付に行く必要がありますが、お土産もいただけました。
催事が七夕ということもあり、素敵なお土産でした。
お土産のセレクトが毎回良く、結構楽しみにしています。
風涼堂 あまの側(ハーフサイズ)
まとめ
今回も、手頃な商品から珍しい商品まで、多くの商品を見せていただきました。
幅広い年齢層に合わせた商品展示で、とても良かったと思います。
ただ、催事で購入すると持ち帰ることができない商品などもあり、実店舗で購入するほうが良い場合もあります。
また、百貨店に入っているブランドも「直営店」や「取扱店」などがあり、購入を希望する商品に応じて見極めが重要だと感じる今日この頃です。

Recommendationおすすめ記事