ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

百貨店でお得に買い物 作れたらラッキー 外商カードに辿り着く道 外商カードの基本中の基本

外商カードってご存知ですか?
百貨店で大抵のものは10%OFFで買えてしまうスグレモノのカードです
もしそのカードを持つことができれば CELINE や LOEWE BOTTEGA や FENDI もお得に買い物ができてしまいます なぞの多いカードですが アタシの知っている範囲で外商カードについてご紹介していきます

現在同ブログ内には複数の外商カード記事を執筆しています
筆者が大阪在住のため近畿圏の百貨店に限られていますが「外商カード申込書」「外商カードの審査基準の共通点」「外商割だけじゃない外商優待」や「外商のレシート」など細かな記事も執筆中です

外商カードをこれから作ってみたいと考えている方に必見の情報です
トップページのカテゴリーなどから御覧くださいこちらの記事では外商カードとの出会いから現在に至るまでとなっています
基本外商カードは突撃でも作れる!
それではみてみましょう

外商担当者が家に来た理由

実は我が家に外商担当者が来て初めて「外商カード」を知ることになりました
もう昔のことですけどね
夫の名前ではなくアタシの名前でそれは突然やってきました

超がつく金持ちはハイブランドの顧客 うすうす感づいていた

ちょっと脱線しますが
確か20代のころのことです
超がつく金持ちの友達は CELINE ・ HERMES などの顧客でした
ここでいう「顧客」というのはブランドのお店で年間相当金額の買い物をする特別なお客を指します
ブランドによって基準は違いますが 「ファッションショーの招待」や「ノベルティーの受け取り」 「新商品の情報をいち早く知る」ことができるなど ま〜色々特別待遇というわけです
もちろん彼らには特別割引というものも存在しています(すべてのブランドではありませんが)
当時の私はそこいらへんの世界の人は何かと百貨店からも恩恵をもらっているというのは知っていたのですが
まだ「外商」という言葉の存在は知りません

突然やってきた外商担当者

そんなこんなで別の世界と思っていたアタシですが
セゾンカードを作ってちまちまと西武百貨店で買い物をしていた時がありました
ある日
自宅のインターフォンが鳴り
西武百貨店の外商担当者と出会うことになったんです

夫の名前でなく
アタシの名前で
アタシ名義のセゾンカード
年間利用額なんてたかが100万円程度
そんな我が家にたどりつく外商担当者が不思議でならず一度聞いてみたことがあります

パン粉玉
パン粉玉

なぜ我が家にきたの❓(直球)

詳しくは語れないのですがリストを手に入れたといっていましたw
そのリストに沿って家を回っていたそうです
まだ個人情報保護法もままならない時代

パン粉玉
パン粉玉

情報漏えいやろ(#・∀・)

西武百貨店の外商カードはコレといってお得ではなかった

年間そこそこ使わないと割引率は良くならないし
割引はポイント還元
ま〜当時のわたしとしては十分でしたけどね

一番のメリットは駐車場割引

しばらくするとSOGOも吸収して
いろいろなところで駐車場割引特典が受けれたのが良かったです

西武もそごうも大阪から撤退した

ご存知かと思いますが大阪周辺にはもう西武百貨店もそごう百貨店もありません
でも年会費無料なんでなにげにまだ持ってます

パン粉玉
パン粉玉

セゾンカードはお得なんで ♪

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの申込書 ポスト入ってる

これは夫名義
我が家の住まい
今は高層マンション
高層マンションではありますが
全くもって高級マンションではありませんw
もちろん高層階なんてところには我が家は住んでいません

大丸松坂屋の戦略の一つだったんだと思います
高層マンションに外商カード申込書を配るという

パン粉玉
パン粉玉

この戦略はのちのち「あーそういうことね!」という結論に

大丸いったらみんな差し出すクレカはお得意様ゴールドカード

気のせいかも知れませんよ
でもね最近大丸百貨店へ行って思うんですが
横の人も前の人も「外商カード安売りしてんじゃね〜の?」って思っちゃうぐらい

パン粉玉
パン粉玉

みーんな持ってる「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」

とんでもないところ経由できたからびっくり大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

これまたびっくりしたんですが 次はアタシ名義できたんですよ

Tポイントカード経由で受け取るアタシ 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

まじ安売りですよねw
受け取った瞬間 度肝を抜かれました

アタシ名義できた外商申込書

Tポイントカード経由

クレカじゃないですよ
ただのTポイントカードからです

つくっちゃった大丸外商カード

突っ込んでくださいね
だってね
今年(2021年)から改悪なんて騒がれている大丸外商カード
アタシが受け取った時は最後の初年度年会費無料の旧「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」だったんです
夫の大丸外商カードは近々解約予定
アタシが作っておいたら外商割引をもう少しだけ伸ばすことができたんです
ま〜セコイことを考えてうまくタイムラグを稼いでいるんですね

パン粉玉
パン粉玉

だって「大丸外商カード」なんだかんだメリット大きいんで

だけど大丸外商カードは解約する予定

年間70万円大丸百貨店でお買い物をすれば
次年度からは年会費無料
割引率は13% 購入時に差し引きして支払(現金・外商カード支払いどちらもOK)

それは今となっては過去の話
夫もアタシも次年度からは
買い物をしてもしなくても年会費が11,000円かかってしまう
割引率は現在最高で11%

勘のいい人ならお気づきと思いますが
クレカ年会費で儲けちゃう戦法になったんですね
みんな持ってる「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」
ポストに入っている申込書w

パン粉玉
パン粉玉

あーそういうことねって感じ

考えようによっては年会費払って持っている価値はあるんですが
年会費無料の外商カードは存在しているわけなんで「なんかちょっと年会費もったいなかな」と思ってしまったんです
ギリギリまで使って夫のカードとアタシのカードを順番ずつ解約する予定

ついでに手に入れた法人カード

正直大丸外商カードの解約は後ろ髪引かれる思いがあります
その理由に「駐車場優待」
大丸松坂屋お得意様カードの駐車場優待はすごく魅力

大丸松坂屋お得意様カードの駐車場優待はすごく魅力

謎多し![外商優待]駐車場優待も見逃すな
心斎橋大丸の駐車場優待

お買い物なしもで3時間無料

パン粉玉
パン粉玉

これが「年会費払っても持ちたい理由」

ところで外商カード作るついでに勧められて手に入れた
アタシには全く使いみちのない「法人カード」
これが意外にも役に立つことに気づいたんです

大丸法人カードの使いみち

外商優待は受けれない(10%)けど
駐車場優待が受けられること!

パン粉玉
パン粉玉

ラッキー ♪

法人カードキープの大丸外商カード解約

ということで色々と考えたらこういう結果

結論

法人カードをうまく使い

大丸の駐車場優待を受けるべし

お得な外商カードがなくなる

大丸の駐車場はお得になったけど
このままだと百貨店でお得な買い物ができる外商カードが無くなってしまう
アタシ的にはかなり混乱!
化粧品もブランド品も外商カードの割引がないと買う気が起こらない
クソな人間に成り下がっている

パン粉玉
パン粉玉

そこで考えてみたんだが!

阪急百貨店の外商カード

慌てふためくアタシが狙いを定めたのが

阪急阪神お得意様カード

阪急の外商カードは年会費が無料という噂を聞いた
これは入る価値あり
割引率は10%
どうもセール品も僅かだけど割引があるらしい

なんて素敵なカードなんだ!

一般的な外商カードを手に入れる方法

そもそも外商カードというのは外商担当者からの勧誘が基本
又は外商カードを持っている人からの紹介が必要
ということで
今のアタシが手に入れる方法は

人から紹介をしてもらい外商カードを手に入れるべし

いろいろな人間に
「阪急の外商カードを持ってない?」と聞き歩き
挙げ句の果てには冒頭で話した「超セレブな友達」に聞いてみる
そしたら阪急百貨店のダメ出しをくらって話が終わる始末

ん〜何か恨みでもあるようにも思えた
金持ちの考えていることはさっぱりわからん

結局その友達からもウヤムヤにされて
あれっアタシの周りで誰も「阪急阪神お得意様カード」持ってないじゃん!という結論
悩みに悩んで結論でなくて暴走

直接電話を掛けて阪急阪神お得意様カードの直談判

切羽つまったアタシのやることは無謀極まりなく
元気よくオペレータに外商窓口へつないでもらい

パン粉玉
パン粉玉

阪急阪神お得意様カード欲しいので審査してください(笑顔)

またここいらの話は他の記事で御覧ください
なんだかんだでおめでとうございます

突撃の結果

「阪急阪神おトク様カード」手に入れて喜んでおります

作ってよかった阪急阪神お得意様カード

「阪急阪神お得意様カード」これはホントにつくってよかったです

外商カード★阪急阪神百貨店 ご利用手引 徹底解剖

さすが阪急百貨店
無いものを探すのが難しい
電話を掛けたら
「ありまっせ〜」「お取り置きしときまっせ〜」との即答
ありがたや〜ありがたや〜
高島屋といい感じで争うんじゃないかと思うぐらい
おそらく超セレブ友達は高島屋側だと予測する

パン粉玉
パン粉玉

聞くににどちらもバイヤーさんが良いらしい ♪

投げ売りから直談判 翻弄されたアタシの外商カード

やっとのことで
大丸の法人カード
阪急の外商カード

パン粉玉
パン粉玉

これで納得の結論

直談判でも外商カードを作れることが分かったので
これまたいつぞや近鉄百貨店の外商カード作ってみたいと夢を見ている人(2021年作りました)
こうやってアタシは外商カードに辿り着いております

最後に外商カードが作れた理由
それはきっと肩書だと思う

パン粉玉
パン粉玉

それだけ・・・・金はない

MEMO

外商カードは突撃でも作れる

クレカと外商カードのオススメ組み合わせ記事が完成

外商カードとクレカ ベストな組み合わせとは[関西版コラム]

実は外商カード動画もある

更新できていませんが
外商カード基礎編動画があります
よかったらみてくださいね

外商カードの道案内

西武・そごうの外商カード詳細を教えてください
年会費無料 VISA・AMEX クレジットタイプのカードとなります 一般的な外商割がなくポイント還元となっており あまりお得感はありません 詳細は こちら の記事をご覧ください
外商カードの審査基準はわかりますか?
なかなか難しい質問です 外商カードの審査基準は百貨店独自の審査基準と考えられます またそれらの基準は一般には公表されていませんが 共通点はあります 外商の審査基準の共通点についての考察記事がありますので 興味がある方は こちら の記事をご覧ください
外商カードを気軽にネット申込みできる百貨店はありますか?
あります 年会費が掛かってしまうのですが 申込みできるサイトは存在しています 審査に通るかはわかりませんがチャレンジをしてみはいかがでしょうか?手引書を作りましたので是非参考にしてください こちら から 直接申込みをされる方は ↓ から申込みができます

お得意様ゴールドカード申込み

下記のボタンを押していただくと「大丸松坂屋外商カード」申込み特設サイトにいけます

Recommendationおすすめ記事