
阪急阪神百貨店の外商カードはとってもお得 正式名称は「阪急阪神お得意様カード・プレミアム」 関西人で手に入れられるなら絶対このカード 本日はその外商カードを徹底解剖します バイヤーも優秀 本店は商品豊富!ないものを探すのが難しいくらい!立地も良い!今関西人気No.1 阪急阪神百貨店の外商カードをご紹介します
関西人気の外商カードは変化した 変化の理由はどこに!?外商カードの人気を考察
2019年の後半から2020年のはじめに抗生物質が効かない肺炎が私達の前にベールに包まれた状態で現れました
そう「新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)」です
これは私達の日常を大きく変化させ この記事の初稿2022年3月もまだ多くの感染者を出しています
新型コロナウィルスという言葉を初めて耳にした当時のことを思えば人々のコロナに対する考え方も少し軟化したようにみえますがまだまだ問題は山積みです
そんな中 百貨店業界も大きな打撃を受けたことは言うまでもありません
厳しい状態が続いているのは見て取れます
コロナ禍ほとんどお客が入っていないフロアを何度も目にしたからです
きっと百貨店業界の経営模索は試行錯誤なのだと思います
そんな状況はもちろん百貨店の外商にも影響を及ぼしていることでしょう
まずは関西の人気外商カードの変化を紐解いてみましょう

イチオシ外商カードの昔と今 変化の動向
数年前までは『イチオシ百貨店の外商カードは❓』と聞かれたら

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード
と答えていました
昔はすっごくお得だったんですよ


最高13%外商割 これは他の百貨店にはない優待でした

大丸松坂屋の外商カード解約したけどちょっと後ろ髪引かれてる
しかしある日を境に「おやっ貴方もお持ちですかぁ大丸外商カード」と揶揄したくなるくらい
皆が持ってる「大丸松坂屋お得意様カード」
また外商担当者から「外商カードに興味がある人を紹介してほしい」と言われることが多々増えてきたと思ったら

これは痛い!

いつの間にかアタシは外商担当者もいなくなって総合コールセンターみたなところにまとめられてしまいました

とち狂うわw
「なに!!!年会費1万円 馬鹿にしてるの?」ってトチ狂った方々が次なるターゲットにした外商カードが
阪急阪神お得意様カードプレミアム
そもそもこちらの外商カードは不動の年会費無料
バイヤー良し・品揃え良し・立地良し
『大丸松坂屋お得意様カード』の改悪により百貨店大好き人間たちが大移動をはじめました

1万円あったらモノ買えるしね♪
その証拠に当ブログのアクセス数もずば抜けはじめました
また問い合わせも非常にお多い
皆さんはどうお考えでしょうか❓
阪急阪神百貨店
現在アタシの関西のオススメ外商カードは

『阪急阪神お得意様カードプレミアム』
阪急阪神百貨店の外商カードの人気理由とは
人気の理由をもう少しみてみましょう
すでにおわかりと思います
大丸松坂屋百貨店が外商カードの年会費を1万円に改悪したことで阪急阪神百貨店に一気に押し寄せてきました
その理由はまさしく

年会費無料
年間買い物総額の縛りもありませんし
老舗百貨店 立地も良く
商品の品揃えも高島屋と肩を並べるくらい優秀
品揃えはバイヤーの良さを物語っています
大阪で誰もが知る人気百貨店の外商カードの維持が
年会費無料 買い物総額の縛りがないのであればなおさら文句なしというべきでしょう
2022年の現状で持てることができる最もお得な外商カードではないかと考えています

阪急阪神お得意様カード プレミアム の詳細を見てみよう
年会費無料の嬉しい外商カード 年間利用総額の制限もなくいつ使っても10%の外商割が嬉しい安定の外商カード
家族カードはどうなのか!その他の優待について!「ご利用の手引き」からご紹介します
ご利用の手引き 阪急阪神お得意様カード<<プレミアム>> 冊子の中身とは
外商カードが郵送で届いた時に一緒に同封されている冊子です
一般的に囁かれている外商カードの「謎」部分が記載されています

一番気になるところですよね!先にもお伝えしている通り「年会費は無料」
では家族カードは❓
もちろん無料です
18歳以上(高校生除)であれば発行可能です
現在アタシは3枚家族カードを作っています
もちろん年会費はすべて無料
そして一番うれしいのは
姓が違っても作れるということです
分かる人には分かってもらえると思いますがアタシは結婚しています
つまり旧姓があるということ
自分の親の名義で外商カードを作ろうと思った時
ほとんどのクレジットカードや外商カードは「姓」が違うという理由から拒否されてしまうんです

阪急阪神百貨店はそういったところは柔軟に対応していただけました
阪急百貨店・阪神百貨店と名のつくところであれば問題なく優待を受けることができます
もちろんネット購入でも優待は可能です
さらに
「阪急キッチンエール」という食料品宅配サービスも利用できます
ただしこちらは支払いのみで外商の優待は受けることができませんでした

個人的な感想ですがこの宅配サービスは少々割高ではありますが良質の食材を届けてもらえる素晴らしサービスだと感じています
このコロナ禍とても重宝させてもらっています
もちろん配達可能地区であれば一般の方も購入可能です

大抵なモノっていうけど対象外は?

要は王道ブランドは対象外ってわけね!

一般食料品はメインクレカの支払いでSポイント貯めたほうがよさそうね♪
至ってシンプルです
商品を決めて精算をしてもらう時に外商カードを渡して精算をお願いします
クレジットカードと同じ感じです

大抵の店員は「いつもありがとうございます(笑顔)」とお決まりのポーズと言葉を付け加えw電卓を叩き直し90%の金額に変更し提示してくれます
渡されるレシート以下のようになります

支払いは一括のみです
シンプルに10%がマイナスになっているのがわかりますね
15日締めの翌月10日支払い
指定した預金口座で容赦なく引き落としですwww

明細書はだいたい月末までに届きます
紛失・盗難保険は❓
カード盗難保険は百貨店側が負担してくれているとのこと
60日前からの不正使用損害は全額保証してもらえるようです
他に特典はあるの❓
あります
アタシが一番うれしいと思っているのは

駐車場優待
百貨店に駐車場があればお買い物なしでも3時間ぐらい優待を受けられる場所もありとても重宝しています
阪急交通社では3%割引が受けれます
海外旅行など高額の支払いのときはちょっとお得かもしれませんね
エースJTB 赤い風船 ANAスカイホリデー JALパック(国内・海外)等
リッツ・カールトン大阪の宿泊優待 レストラン優待
2022年2月ごろホテルに確認したところ
除外日なしの15%OFFの特典 なんとボンヴォイポイントも付加できるそうです
ボンヴォイの公式の方が安いときもあるので比べながら予約をするのが良いですね
上記特典を受けるには電話での予約が必須です
特典は日々変化しているようですので都度確認を行う必要があります

阪急阪神第一ホテルグループであれば
室料優待率10%〜20%
レストラン優待10%(除外ホテルあり リッツカールトン大阪は5%)
これらの優待は都度電話で確認するのがベストだと思います

ホテル優待を適用させるときは外商カードでの支払いができない方がいいよね!
ホテル優待+クレカポイントゲットできる
阪急阪神お得意様カード・プレミアム 申込書はこんな感じ 審査基準が見え隠れしている
魅力ある外商カードを手に入れるためには審査が必要とこれまでの記事でご紹介してきました
突撃・収入・職業など審査項目が多岐に渡り予習は必須
下記の記事でご紹介していますのでまた興味がありましたら読んでみてください
余談ですがハウスカードっていうのは
一般的には阪急阪神お得意様カード・プレミアムは「ハウスカード」と言われていますが
つまりJCBの審査と百貨店の外商カードの審査両方に通過する必要があります
このことからハウスカードとして捉えるのは非常に微妙というべきかもしれません
ただこのカードは指定した支払いのみであり 一般的なクレジットカードのように使うことができないことを加味して考えると極めてハウスカードに近い外商カードであるとも言えます
ハウスカードを発行できる百貨店は数ある百貨店の中でもトップクラスと考えます
複雑化した社会の昨今ではなかなか難しい状況ではありますが
もし貴方が本当のハウスカードを持てたなら それは百貨店が認めた信頼性の高い本当の外商顧客ということになります

相当の信頼がおける顧客にしかハウスカードは渡せないということね

最近の傾向は
クレジット会社が外商カードの負債回収を代行をすることにより百貨店側はリスクを回避しています
また顧客には外商カードをクレジットカートとしても利用できることから様々な支払いを行うことによってポイントを貯められるなど高い利便性があります
お互いWin-Winということになりこれが最近の外商カードの傾向なのかもしれません
ですがこれらはハウスカードという意味合いからはかけ離れていると思われます
これらのことから
阪急阪神百貨店の外商カードは
JCBが代行しているということ
ただし一般的なクレジットカード機能を要していないこと
カード利用は百貨店側が指定した支払いのみということから
極めてハウスカードに近い外商カードと位置づけることができると考察できます

真のハウスカードが持てたらそれは百貨店にとっての最高の顧客だな♪スゴッ
申込書はこんな感じ
本題に戻りますが
申込書から審査基準が分析できます
阪急阪神お得意様カード・プレミアムの申込書はこんな感じです

申込書からは謎の多い外商カード審査の基準が読み解けますよ
皆さんはどのように分析されるでしょうか❓
外商カード申込書には以下のようなものが同封されています

右手前にあるのが申込書です

複写式になっており自宅住所・勤務先・収入などを記載する箇所があります
引き落とし口座の記載もありこの申し込み用紙ですべてが完結するようになっています

また簡単な外商カードの紹介チラシが入っています ↑

↑ 挨拶文です
※マークがドキドキしますね
審査落ちした人は外商の人から丁寧に電話でお断りの連絡がありますよ
申込書を記入したら同封されている「返信用封筒」で返送です
まとめ
皆さんいかがでしたか❓
長文となっていますのでココまで読んで頂いた方にはとても感謝の意を表します♪
やはり外商カードは年会費無料がいい!って思われる方も多いですよね
私もそうです
これまでは「大丸松坂屋お得意様カード」が一番関西で熱かったのですが 残念なことに改悪変更により現在は皆様に「阪急阪神お得意様カードプレミアム」をおすすめしています
これから作ろうと思っている方は申込書などをご紹介しましたので内容をしっかりと精査してみてください
今後はおすすめの外商カード組み合わせ
その他の年会費無料外商カードなどをご紹介していきたいと思いますので楽しみにしておいてください
阪急阪神百貨店の外商カードはちょっと審査が難関だと個人的には思っていますが
手に入れることができれば今一番熱い外商カードです
外商カードについては他にもたくさん記事を執筆していますのでまた興味がある方は読んでみてください
阪急阪神お得意様カードプレミアム Q&A
- 阪急阪神お得意様カードプレミアムの審査難易度を教えてください
- 2022年関西での難易度は高と予測しています
外商カード審査基準についてはこちらをご覧ください
- 外商カードホルダーが使えるラウンジの詳細を教えてください
- 2箇所あります 一般外商ホルダーが使えるラウンジと年間約200万円以上利用で使えるラウンジがあります
- 阪急阪神百貨店の外商割は何%ですか?
- 一律10%です
阪急阪神お得意様カードプレミアムの「支払明細書」解説はこちらをご覧ください
- 外商割対象外商品を教えてください
- 王道ブランド:ティファニー エルメス ルイヴィトン ブルガリ シャネル そして一般食料品
実体験 外商明細書で複雑な外商対象外を解説しています こちらをご覧ください
外商カード関連記事