ホテルで暮らし百貨店で買い物がしたい人

外商カード ラグジュアリーホテル スキンケア

外商支払明細書を読み解こう 阪急阪神百貨店 支払明細書を読み解くと複雑な外商優待が見えてくる

パン粉玉
パン粉玉

外商カードを百貨店で使ったらどんなふうに請求されるのか知らない人も多いみたい ということで♪

レシートはもらえるのか?支払明細はどんな感じ?大した内容ではありませんが請求までの流れや明細内容についてご紹介します
今回は『阪急阪神お得意様カード』の明細書についてご紹介しますね

外商カードを使って買い物をするポイント

私事となりますが
先日 20年来の付き合いがあったヴィトンのスーツケースをリサイクルショップに売り 資金を調達 念願のRIMOWAのスーツケースを買いに阪急百貨店に行きました
ただ残念なことにコロナが落ち着いたと同時に旅行者が増えたため欲しいスーツケースが品切れ 1ヶ月ほど待つこととなりました

待ちに待ったスーツケース 手に入ったのがこちら

こちらの商品はもちろん阪急百貨店で「阪急阪神お得意様カードプレミアム」を使い購入です
RIMOWAは外商割適用商品です
購入の際は

↑のカード見せてクレジットカードのように支払いをお願いします
このカードを見せることによってその場で 外商割適用の金額(10%OFF)となります
その金額を確認して商品券や現金で支払うことも可能なんです
残念なのは手持ちのメインクレジットカードでは支払いができないということです

外商支払方法
現金・商品券・外商口座

支払いが完了すると
レシートをもらいます
私は外商口座(指定口座引落)での支払を選択しています
もらったレシートはこちらです

嬉しい外商割後の表記となっています
154,440円で購入できました

パン粉玉
パン粉玉

店頭販売価格は171,600円ですが

外商割10%を適用して

154,440円で購入ができました

▲17,160円お得になったんですよ

外商のご利用代金明細書 忘れたころにやってくる恐怖の明細

阪急阪神百貨店の「ご利用代金明細書」は以下のようになります

MEMO
10日締め 翌月10日 登録口座引き落とし


今回の明細は気持ちが悪くなる金額でした

明細はまどろっこし記載ですが要は一番右側の金額が実質の請求額です

MEMO
店頭価格・ご請求単価 すべて消費税抜きで記載

「金額」欄は2段になっており下段に消費税が記載されています

外商のご利用代金明細を紐解く

明細を細かくみていきましょう
重要なものは赤で表示していますがそれ以外も順番ずつ確認していきます

注意
外商優待対象外はそのままスライド
購入内容によって優待5%優待対象外など複雑に混在

外商割引対象でない支払いはそのまま右へ同金額がスライドされているのがわかります

お祝いでアレンジのお花を贈ったのですが5%優待でした(「店頭単価8,000円」の3行)
箱代や送料は優待対象外ということでした

パン粉玉
パン粉玉

阪急百貨店と阪神百貨店は同じ明細に表示されていました

その下「阪神本店」では箱物のお菓子を購入しています
基本食品は外商優待対象外ですが贈答品としての箱物であれば自宅用であっても優待対象となります
5%優待です

次の「阪神本店」は婦人服のB-threeでパンツ購入です
10%優待が適用されていました
最近上記の店舗は撤退が多く外商優待を受けれるところが少なくなっています
阪神百貨店は優待が問題なく受けれるので嬉しいですね

RIMOWAのスーツケース 外商割はこんな感じです

今回購入したRIMOWAのスーツケースは①に表示されています
最終的な支払い額は「伝票合計額」に記載されている154,440円となるわけです

その下の阪神本店は同じくB-threeでパンツを購入
「婦人パンツ」は外商割対象で10%OFFになっていますが その下の「修理・加工」これは裾上げをお願いした金額です こちらは外商割の対象外となっています
一番下の「店頭 ご入金」こちらは店舗でのポイント適用割引です・・・②
外商割から更に店舗固有のポイント割引も適用可能なんですね

外商ならではの表記 外商承り(うけたまわり)

最後にこちらはヴィトンのシャツを発売前に購入した請求です・・・③
流れは以下のようになります

経緯1
VUITTONから新商品の連絡が来ます

発売前の商品のため持ち帰りはできませんが仮入金をすることにより発売と当時に商品が抑えられ嬉しいお知らせです
こちらは外商通しての購入や担当者と仲良くなることにより特別に招待が得られる場合があります

経緯2
試着をし当日即決しなかった

迷うことがあり即決できず 当然仮入金も行っていないため商品を抑えることはできていません

経緯3
VUITTON新商品シャツの購入決意 担当者に連絡

VUITTON担当者に電話で連絡 購入の意思を伝える

経緯4
店舗に行くことができないため『外商支払』を依頼

先にもお伝えしたように入金をして始めて商品を抑えることができるため
外商を通しての支払いを伝えました 外商担当者の名前を伝えるだけでOKです

支払完了
電話にて支払完了 商品受取

発売日翌日に商品は自宅に送られてきました

とっても便利

これまでの記事でもお伝えしていますがこの明細でヴィトンは外商割適用外だということがわかりますね

パン粉玉
パン粉玉

こういう場合はできれば「メインクレジットカード」で支払いたいところですね

まとめ

いかがでしたでしょうか?
一口に『外商割』といっても明細をみると色々と複雑だということがおわかりいただけたと思います

  • 王道ブランドは外商割対象外
  • 食品は箱物であれば5% それ以外は対象外
  • 贈答花は5%
  • 送料・箱代・加工代は外商対象外
  • 各店舗独自のポイント割引等の適用は外商割と併用可能
  • 電話一本で支払い完結『外商お廻し』

「外商お廻し」これも時代とともに手段が変わりつつありますね
今回は珍しい支払いがあったのでご紹介できました
また何か違う支払いなどがありましたらご紹介をしていきたいと思います

あ〜今回の支払いはゲッソリ

関連記事